グループ

LEGACY 【MT】

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 不具合について。
    隊長@ 2006/01/05 23:28:30

    MTに関する不具合やどうもここが気に入らんということなどあればどうぞ!

  • smune 2008/04/03 23:10:14

    いろいろと参考になるご意見感謝です。もう8年ですし、50,000km超えてますし、また何となくこういうモノなのかなぁと思っています。落ち着いてゆっくり目にチェンジ操作すれば鳴る確率は激減します。インプのときはガラスのミッションの性格(?)でしたが、レガシィに搭載のときは、ガンガンチェンジ操作する性格のミッションじゃないのかも。6速はいいんでしょうね多分。

    0

  • boy010 2009/06/10 18:09:57

    スバル 車種:BL5 2.0GT specB 6MT

    ディラーとのトラブル

    私も足周りよりゴトゴトを音がしているので
    今までに三度持ち込みました。
    新車より6月目で現象がでて
    二度目の修理では、ホディーに傷を付ける始末。
    三度目に持ちこんだ時には、表情がでずそのまま放置でした。
    その際にカーナビの下のインパネが4ミリくらい曲がっているのも
    修理お願いしておきました。
    あと灰皿も閉まらなくなっていたので、交換お願いしました。

    車は、前日から預けておき引き取り当日に足回り以外直りましたの連絡だったので
    ディラーに行き車の試乗をした際に足回りの音が出ないのを確認して
    今後音が出たときに持ち込むで整備の方と話が終わりました。
    私が帰る際にインパネを確認した所何も修正していませんでした。
    車から降りて、近くにいた方に何でインパネ直ってないんだと訪ねると
    他の車も曲がっていますとの解答でした。

    本来なら車引き取りに行く前に、直ってない事伝えて対応相談するべきですよね。
    ましてや、私が帰るときにまで伝えてませんでした。

    私はその事に頭に来て車から降り、ディラーのドアを蹴飛ばしガラスを割っていまいした。
    (上記ガラスを割った事は、私が悪いと思います。)

    また、以前にナビゲーションを付けたため時計が外されています。
    私の車は、BL5スペックBの為取り付かないとのことでした。
    あれから一年くらいたちましたが、改善有りません。
    車にディラー純正の時計が付かないのは、クレームだよと所長には結ったのですが。

    スバルは、故障が有ってもまともに対応しない。
    マニアの方以外におすすめできない。
    私は、最低のディラーだと思っています。
    (たぶん所長が悪い)

    あげくの果てに、私は警察に器物破損で訴えられてます。

    このディラーの対応どう思いますか。

    必要であれは、ディラー名担当者名記載します。

    気分悪いので、レガシィ売ってしまう予定です。
    購入400万円以上(フル装備) 買い取り200万円くらい
    走行距離10000以下 ボディ傷なし 使用年数1年7ヶ月
    ディラー外すと最悪です。

    0

  • もりヲ 2009/06/11 03:12:51

    >boy010
    他の方の日記などでちょいちょいみかけますが、スバルはDラーによって当たり外れあるようですね~
    とりあえずDラーを変えてみてはどうでしょう?
    私は中古でレガシィを買ったのですが、何度か不具合がでて周辺のDラー転々としてみましたが、どこも対応はしっかりしてくれましたよ^^

    時計ですがオプションによって付く付かないがあるのは多少なりともあるもんですし、ナビで確認できるからではないでしょうか?
    どうしても付けたいなら灰皿を取っ払ってつけることも可能なはずです(私のA型では可能です)
    まぁ~OPナビをつけたら時計がなくなるように、今度は灰皿がなくなるわけですが(笑)

    ガラス割ったのはやりすぎちゃいましたね(苦笑)
    気分を害したのもわかりますが、結局自分が損をするだけなので大人な対応でいきましょ~(o´ω`o)

    0

  • boy010 2009/06/11 09:51:01

    >にる様返信有り難うございます。

    >どうしても付けたいなら灰皿を取っ払ってつけることも可能なはずです(私のA型では可能です)
    BL5 2.0GT specB 6MTに乗っているのですが、specBには取り付かないんですよ。
    一年前に、改善要望出しているのですが何もされていません。
    >ガラス割ったのはやりすぎちゃいましたね(苦笑)
    私も反省しています。

    ここのディーラーの所長が悪いみたいです。
    また、クレームで話していてもガラス割った事を立てに
    脅迫している感じです。

    0

  • はじめの一歩 2009/06/11 22:29:04

    >boy010さん
    自分はスペBで6MTですが灰皿の位置に着きましたよ!
    まぁスペBといっても自分のはBLE(3.0R)ですが、前期は全グレード移植可能なはずです☆

    が・・・2.0GTスペBで6MTということは後期(D型以降)だと思います。後期は灰皿位置に移植可能か分からないのでなんとも言えないので悪しからず。

    0

  • アベシュウ 2009/06/27 11:38:08

    Dラーの差は感じることがありますね。 私は宮城スバルで買いましたが、そこの対応が良すぎたせいか、転居先の神奈川スバルは普通なんでしょうがイマイチな感じがしています。
    買った店や担当営業じゃないってことはあるかも知れませんが、ランエボもDラーじゃないところで新車を買って、東北三菱で整備してましたが、きちんとした対応でした。
    私の場合、Dラーの対応云々でクルマを選ぶことはありませんので、近所のDラーがだめなら、少々遠くても信頼できるショップや整備工場を探します。
    ちなみに近所の神奈川スバルは、きちんと念押しすれば、やるべきことはしっかりとやってくれています。

    0

  • boy010 2009/06/27 16:13:03

    >37 はじめの一歩さん
    >38 アベシュウさん
    レス有り難うございます。

    >37
    >が・・・2.0GTスペBで6MTということは後期(D型以降)だと思います。
    リヤヒーターダクトが通っている為取り付け不可でした。
    私がクレーム付けた以降、改善品がE型で出たと一週間前に連絡がありました。
    改善されたら、クレーム出した方に連絡入れるのが筋なんですがね。
    (私が、怒った後に確認したみたいです。)

    >38
    >東北三菱
    私も二年前には、八戸に一年間行っていたので八戸の三菱とスバルに良く遊びに行ってました。(笑い
    スバル全体が悪いとはいいませんが車を乗る場合には、良い営業所を探すところから始めないと行けないのですかね。
    折角気にって居る車に乗っても、営業所の対応悪いとそのメーカーの車に乗るのも嫌になっています。

    今は、ミラL700に手を入れて乗っています。
    レガシーまだ帰ってこないし(もう三週間) 

    0

  • み~太-RedDevil- 2009/08/29 09:29:05

    トラブルなのか?

    バックに入れるとバックランプが不定期に点滅します。ギアを手で押さえてあげると接触が良くなるのか?しっかり点灯します。
    ナビのバック画面はちゃんとつくし・・・
    接触不良なんでしょうかね?

    0

  • kento`s 2010/10/10 20:49:35

    最近車重く感じブレーキの引きずりかと思いましたが…違うのでまさかのセンターデフか?

    センターデフ故障って突如なのでしょうか?

    距離95555キロ…

    また部品代かさみそう…

    0

  • 2011/11/01 07:51:53

    <この発言は削除されました>

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース