グループ
中四国プレオ同好会
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
-
雑談9
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
よしみねさん、車高調つける理由は、走りコーナー重視乗り心地
BLADEもトラストも、聞いたことあるんですが、性能は分からないです
私が今まで装着した車高調の話です
カヤバのローファースポーツ固定式ショックにスプリングは、タナベ→RS★R→ESPELIR→テイン→RG(レーシングギア)の5種類に交換して試してみたんですが、RGが、一番、乗り心地いいですし、指2本分近く下がります。
コーナーは、車高調に比べると、負けますが、悪くはなく、私は好きな組み合わせでした
次に、車高調のJICにしたんですが、乗り心地は悪かったですし、コーナーも、思ったほど、曲がらない感じがしました。
次に、バーディクラブにしました。
乗り心地は、そこそこ良いし、コーナーは、かなり面白く曲がってくれますが、ハズレを引いたのか、一年ちょいでオイル漏れで乗り心地最悪となりました。
次に、またバーディクラブ車高調を買いましたが、改良されたのか、同じバーディクラブなのに、乗り心地が良くなってたから、ビックリ
コーナーは、変わらず良かったですが、一年半で、またまたオイル漏れで、終わりました
JICは、確か減衰力調整なかったような
バーディクラブは、減衰力調整が下側にあったため、ジャッキで上げるか、潜り込んでの作業です。
現在使用してるのが、シュピーゲル車高調
これは、乗り心地良いし、コーナーは、バーディクラブよりは落ちるが、良いと思います。
減衰力調整は、上から、ダイヤル式で出来るんで、いいですよ
歴史を振り返ってみたら、
ダウンサス 5本
固定式ショック 1本
車高調 4本
足まわりに、どんだけ金突っ込んでんだ俺(^_^;)
長くなりましたが、よしみねさん、参考までに -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
372
-
525
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 届出済未使用 衝突軽減 シートヒータ USB(大阪府)
126.8万円(税込)
-
アバルト 500 5MT 純正16インチAW HIDヘッドライト ヘ(千葉県)
119.9万円(税込)
-
AMG Eクラスワゴン 1オーナー SR 純正ナビTV 電動バックドア(茨城県)
599.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
こばさん
場所は~?(笑´・w・`)
ミヤム~
おめでとーございます(●´ω`pq)☆⌒
結婚羨ましぃ~!
0人