グループ
Shiga Secret Base(滋賀秘密基地)
-
Q&A
-
-
こんばんは☆
F:8.5J+43、R:10J+49。。。
タイヤサイズはF:225/35、R:255/35かな?(・・?
だとしたら、オフセット(インセット)以外はウチのと同じなんで。。。
ちなみにウチのは、
F:8.5J+38(+3mmスペーサー)、R:10J+38です☆
なので、その差
F:8mm、R:11mmは可能のハズ。。。
って、ウチの車高だとね(~_~;)
フロントはウチのでもまだ余裕がありますが、
F-ISさんの車高じゃリアはハミ出るんで。。。
前後8mmがちょうど良いかと思いますよ(*^^)v
ただし、8mmサイズだとただのスペーサー、
つまりワイドトレッドスペーサー(ボルト付きのヤツ)じゃないんで、
ロングハブボルトに交換する必要がありますよ♪
ノーマルハブボルトじゃ3mmが限界かなぁ(~_~;)
ちなみに、
8mmスペーサー
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v234938588#enlargeimg
ロングハブボルト
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c321362416
それぞれ2セット必要です♪(4枚&20本)
ご参考までに!(・∀・)ニヤニヤ -
-
-
-
-
-
-
-
殻割りのブログ発見!(*^^)v
http://minkara.carview.co.jp/userid/1010646/blog/25639740/ -
-
-
-
-
-
こんにちは!
個人売買で掲示板を使ってもよろしいのでしょうか?
オークションに流そうと思ってましたが、どうせならIS乗りに使ってもらいたいと思いまして・・・
ちなみに商品はホイールナット、
KYO-EIのヘプタゴンキャリバーです。
トヨタ用です。
取付は1回1日のみで、あまりにも似合わな過ぎて外しました(TT
取付面にはキズがありますが、その他はキレイです。
価格は¥6,000でどうでしょうか?
かなりお安いと思います。
ホイールセンターが深ければ、結構似合うかなと思います。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/HPC24.html
不適切な内容でしたら削除お願いします。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
414
-
372
-
365
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 500 5MT 純正16インチAW HIDヘッドライト ヘ(千葉県)
119.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/05
こんにちは^^
前車と今のISともスペーサーつけていました。先日Fホイール変える際外しましたが・・・
メーカーのよし悪しはやはりあります。。。3mmの薄いのでしたらそんなに気にする必要はないと思いますが、5mm以上の物やワイトレはメーカー、材質によって大分異なるような感じでした。タイヤが外れる事はよほどないのですが、やっぱり一番感じとれるのは高速時のブレですね^^;後は出だしの重さ、駐車時や低速のハンドルきる時外から聞くと異音がします・・・特に10mm以上の厚いスペーサーです。
F-ISさんはビジュアル的に少しホイールを外に出したいから装着したいのでしょうか?極端に外に出しすぎるとフェンダーを加工しないと間違いなくあたりますよ。もちろんハンドルの切れができない事もでてきますし、どこまでやるかによりますが、極端に車高下げて、はみタイ仕様でなければ大丈夫ですよ♪
自分も神経質ですが、結論から言うといろんな意味で神経質の人はスペーサーにむかないと思います^^;前のIS-Fのホイール(f8J45 r9J55)は中に入りすぎてるので、フロント10mm リア25mmいれてました。一度試しにリア同じホイールはずして、スペーサーなしで走りましたが、出だしの足の軽さ、乗り心地、高速のハンドルブレは全部違ってました。
以前は↑の仕様では、実質8J 35 9J30 225 35 255 35 車高フロント指2本 リア気持被り 駐車時ハンドルきる時音します、それから前後フェンダー加工なしですが、リアはタイヤの外側に時々擦ってました。
以上の事からして、僕はやっぱりスペーサーはつけたくないので、ホイールの出方も考慮し今度は2セット目のホイールを買いました。(多分このグループではスペーサーについては全然素人ですので、参考までに^^)
0人