グループ

Team PJM TOKAI

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121-  最新15

  • PJM TOKAI 釣り人のスレ
    ニャンコせんせい 2016/09/08 11:37:59

    PJMと釣りは相性バッチリですよね!
    このスレッドを通して釣り人が増える事と、釣り人どうしの交流の場となれば幸いです。
    釣りの種類は問いませんので、こちらに釣行予定や釣果などを上げて参りましょう!

    スレ主の私は海釣り師範代としてビギナーさんのお手伝いをさせて頂きますので遠慮なく声をかけてくださいね。
    釣具も無料レンタル致します!

    *安全第一、法令遵守でレッツフィッシング(^o^)/

  • ニャンコせんせい 2016/09/08 12:19:37

    と、言う訳で 次回の合同オフ前後を含めた17〜19日の間に釣行したいと思います。
    近場の福田港か遠州灘での釣りをと思いますが、参加希望者がいらっしゃる様でしたら相談して決定しようと思います。
    時間は早朝〜 若しくは夕方〜 の数時間で合同オフ・キャンプに影響の出ない時間を狙って釣行しようと思います。

    0

  • *ポンパパ* 2016/09/20 14:20:20

    9月16日の夜から~17日の午前中にかけて福井県の敦賀新港まであじのさびき釣りに行って来ました。
    一時は全くアタリもなく撃沈ぎみでしたが5時半ころから爆釣状態(*^^)v
    2時間ほどで発砲スチロールBOX一杯となり納竿となりました。
    素揚げ&南蛮漬けでおいしくいただきました(*^^)v

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 16:20:41

    *ボンパパ*さん。
    2時間でBOX満タン ですか! 素敵過ぎます(≧∇≦)
    私も投げサビキをやりますが、一晩やって撃沈して迎える朝は幾度もあります。。。
    カゴのアミエビの汁が一投ごとにPJMに掛かっていた様で、明るくなってエビ汁まみれの姿と香りに2度撃沈、あれは悲しかったです。

    爆釣で1度美味しく、食して2度美味しい。最近 釣行すら行けてなくて ウズウズしてましたが、これは近いうちに行くしかありませんね(≧∇≦)」

    0

  • *ポンパパ* 2016/09/20 16:44:25

    ニャンコせんせい さん。
    投げサビキですか。
    今回も一晩中、電気うきで投げサビキやってみえる人たくさんいました。
    ちょいちょい釣れてたと思いますが…
    エビ汁の香りちょっときついですね(笑)
    2年前に投げサビキ挑戦しましたが、結果はボウズ
    また挑戦してみたいと思います。
    足元ではサイズに限りがありますしね(^^ゞ

    ぜひとも釣行行ってきてください(^^)

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 17:10:31

    *ボンパパ*さん。
    来月に静岡県の大須賀サーフの予定がありまして、せっかく集魚灯もリアスポイラーに着きましたので2連戦で御前崎港辺りで集魚灯の効果次第で色んな釣りが出来る装備で行ってみようと思います!

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/20 17:17:14

    新入生の雑魚釣師です。ポンパパさんうらやましいですね〜o(^▽^)o 去年今年と青物が湧いているみたいで、アジが追われていて短時間勝負の釣りですね。実際アジの下にハマチとカンパチの幼魚20〜30センチがいっぱい見えてますもんね!それ狙いも面白いですよ。アジ掛かっても暫く我慢してると今までダンスしてたウキが「ギュン!」今年も8月にしとめてきましたよ〜(^_^v)

    ちなみに写真は去年のものでございますw

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 17:31:50

    雑魚釣師さん。

    釣行結果 ありがとうございます!
    今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

    しかし、リアル泳がせ釣りが楽しめるのですね。
    私もチャレンジしてみたくなりました(≧∇≦)

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 18:00:05

    そう言えば、自分は下見だったのですが 活き餌用のアジをサビキで釣ってる方がいて、引きが異常な位の重さで上げてみればこのあり様でしたw
    撮影許可頂いての撮影です〜

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/20 18:08:22

    ニャンコせんせいさん。タコですか?
    たしかに以前サビキのカゴに抱きついて上がってきたことありましたよ!
    だだし仕掛けが細過ぎてタモ入れ直前にバラしましたが…w

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 18:54:05

    まさしく タコです(笑)
    アジが入れ食い状態の時にタコがカゴを抱いて、格闘してる間にサビキの針達がタコに刺さりまくって人間様も格闘中の一幕です。。。

    結局 爆釣タイムは逃すし、それまで釣ったアジのエアーポンプの電池切れに気がつかずに瀕死状態でタコだけ連れて帰って行きました(^^;;

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/20 19:04:14

    自分も遠投用の投げサビキ竿 第一投目に電気ウキを沖の彼方まで飛ばしてしまって、着水した電気ウキが潮に流されて消えていくのを見守る残念な釣りを時々するんですよね。
    遠くに飛ばしたい一心でラインが切れて海に帰って行ったルアーのあまた。

    ヘボ過ぎる(つД`)ノ

    0

  • *ポンパパ* 2016/09/21 05:03:23

    ニャンコせんせいさん。
    リアスポイラーに集魚灯ですか!(◎_◎;)
    初めて見ました^ ^ 素晴らしい…
    集魚灯の効果出るといいですねぇ
    来月の釣行結果楽しみに待ってます。

    0

  • *ポンパパ* 2016/09/21 05:12:26

    雑魚釣師さん。
    アジの下のハマチやカンパチの幼魚ですか…
    暫くの我慢なんですねぇ
    サイズ的にもなかなか立派な釣果ですねぇ
    釣り方もいろいろあって勉強になります。
    自分は釣りは見よう見まねでお遊び程度しかできておらず、もっと上を目指して挑戦したいと思います。
    ここでいろいろ教えてもらえると嬉しいです^ ^

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/23 17:07:21

    10月のサーフに向けて という訳ではななく なんとなくルアーを購入です。
    似た様なルアーを幾つも持ってますが、お店に行くと衝動買いスキルが発動してしまう。。。
    これでヒラメを釣りたいですなぁ。

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/23 17:11:05

    ぬ?
    ルアー画像上がってなかった(´Д` )

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/24 14:43:36

    ヒラメ美味でしょうなぁ〜〜w

    しかぁーし!雑魚釣師としては、ここは雑魚釣り必須アイテムで応戦ですw

    0

  • 2016/09/27 01:00:58

    <この発言は削除されました>

  • noboru 2016/09/27 01:02:33

    師崎から船カワハギに行ってきました。
    リリース込みで11匹でした。

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/27 08:17:49

    カワハギですか〜 釣った事ないです。
    船もなかなか乗る機会がなくて羨ましいです〜

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/27 08:42:16

    肝パンのカワハギ。うまそうですね〜!
    偶然釣れる事はあっても、狙って釣った事はないですねぇ。
    肝醤油で刺身も最高ですが、煮魚もたまらんですね〜〜♪
    朝っぱらからハラヘッタ〜〜♪(≧∇≦)

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/27 13:04:43

    ヨシ!昼から時間が出来たので、立田大橋までハゼの様子を見に行こう!

    あくまで見るだけ…見るだけ…見るだけ…

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/27 14:25:34

    立田大橋ハゼの生息調査完了!

    MAX10センチのミニサイズが多いひとでも15〜20位しかつれてません。
    みなさん一様にあかんと言っておられました。

    生きエサ買っていかずに正解でした。

    ハイ!撤収‼︎

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/27 14:41:45

    下見 お疲れ様ですm(_ _)m
    私も秋の夜長、軽装備でアジングに興じたいですね。

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/27 22:10:25

    アジング良いですねぇ。
    我々エサ師のサビキの場合は、漁に近いですが……w

    やっぱり越前に行こう!
    しかし天気が不安定で予定が立たない(ーー;)

    0

  • *ポンパパ* 2016/09/28 12:42:14

    立田大橋ハゼの生息調査お疲れさまでした<(_ _)>
    なかなか数は出てないようですね。
    去年10月末くらいに行った時は、足元のテトラ付近で入食い状態でした。。
    岬釣具店のホームページの釣果情報みながら日時決定したいと思ってます(^^)

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/28 13:03:57

    ポイントにおられた方々の話では、新聞などの情報では入れ食い!最高500匹!とあった結果が(ーー;)

    みなさん真っ白な灰になってましたw

    豆アジ行った方が良さそうですよ!

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/28 16:06:43

    500匹 w
    最近 釣果に恵まれてないので羨ましいです。
    私も真っ白に燃えつきたいw

    0

  • ニャンコせんせい 2016/09/29 17:55:17

    ライフジャケットを新調しました^^
    サーフで波をかぶったりするので痛みが早いですね(´Д` )
    自動で膨らむ奴もありますが、ビビりなので開かないのが怖くて着れません(-。-;

    0

  • 雑魚釣師"もんろー" 2016/09/29 20:28:08

    サーフならばライジャケじゃないとw
    船と違ってコケたら膨張してwww
    まわりにネタ提供しに行くようなものですよね(^◇^)

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース