グループ

WORKS倶楽部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • エンジン始動不良(--;)
    きょうすけ@ 2018/01/16 10:44:30

    エンジンをかけようとキーを回すと…
    完全にバッテリーが上がってしまったような状態になります。
    何度かキーを回す戻す回す戻すを繰り返すと電源もあがりエンジンがかかります。
    イグニッションのハーネスを変えても状態かわらず…
    特に朝一の出勤前によくなります。
    どなたか、ここをこうすればいいなど、お知恵を貸してくださいm(__)m

  • チキチキあると 2018/01/16 23:15:07

    自分の時はその症状はなかったですね。
    その症状は電源が落ちるだけですか?電源は勝手にまた入ったりします?また、ヒューズが飛んだりはありましたか?

    0

  • きょうすけ@ 2018/01/16 23:32:31

    TREKさん
    電気系のトラブルはかなり厄介ですよね(--;)
    このたびいただいた解答をヒントに点検します…
    端子は思い付きませんでしたので(^_^;)

    0

  • きょうすけ@ 2018/01/16 23:34:43

    チキチキあるとさん
    ヒューズは飛んだことないです。
    オーディオは一瞬、電源オフになってまた、勝手に電源はいりますね(^_^;)

    0

  • チキチキあると 2018/01/16 23:49:33

    その症状だとほぼほぼ接触不良起こしてますね。そこからの漏電は可能性はありそうですが、一瞬電気が途絶えるだけなのでオーディオとは限らないと思います。
    時計はオフしても気付かないのかも。

    0

  • きょうすけ@ 2018/01/17 08:16:26

    そうですね(--;)
    オーディオに漏電の時はオーディオを交換されたんですか??

    0

  • チキチキあると 2018/01/17 12:12:22

    そうですよ。
    最初のオーディオの電流が約1.5Aで、オーディオハーネス抜いたら約0.4A、オーディオ交換後は約0.5Aになりましたよ。

    ちなみにこの時は毎日エンジンかけてればいいんだけど、日を空けると症状が出て、数日経つと完全にバッテリー上がりました。あと、冬の時は特に出やすかったです。

    0

  • TREK@鈴菌感染者 2018/01/17 13:00:30

    走行中にオーディオ落ちるのは
    オルタ不調での電圧不足の可能性もありますね(^_^;)
    うちのワークスRが現状正にそれなので(笑)
    昼間は問題ないですが
    ヘッドライト等電気負荷が大きい電装品を使うと
    徐々に電圧降下してきて
    HIDがちらつき出し、オーディオがプツプツ切れ
    メーター照明が暗くなり
    エンジンのフケが重くなり
    最終的にはエンジン止まります(-∀-`; )

    オルタが原因なのは分かってるんですが
    ドラシャ抜いたりエンジン半分宙吊りにしないと取り出せないので
    なかなか交換が面倒なんですよねぇ(-∀-`; )

    0

  • きょうすけ@ 2018/01/17 18:01:41

    オルタは問題ないですね苦労して交換しました(--;)
    F6の時は無理やり取り出しましたが、K6はそういわけにはいかないですもんね(>_<)

    0

  • TREK@鈴菌感染者 2018/01/17 20:20:24

    あ、うちのワークスRはF6Aですよ(^_^;)
    CM22Vです
    F6もK6も
    オルタ交換は同じですよー(^_^;)

    0

  • きょうすけ@ 2018/01/17 21:20:51

    HA11のF6はシングルで上からオルタ外れますよ(^^)/

    0

  • チキチキあると 2018/01/17 21:44:14

    HA21のK6でエンジン半上げで下からいけましたよ(^^)
    ドラシャも抜かずに取れます。
    ただボルトがかな〜り回し難い…

    0

  • TREK@鈴菌感染者 2018/01/18 10:43:36

    あーF6シングルやNAは
    上から楽々ですね(^_^;)
    F6ツインカムはK6と同じく下抜きで
    トランスファがあるぶん
    FFより4WDの方が大変です
    うちの4WDなので(^_^;)

    作業自体は
    整備士10年やってたので
    仕事で数えきれないくらい
    やりました(-∀-`; )

    0

  • 2018/01/24 18:24:51

    <この発言は削除されました>

  • きょうすけ@ 2018/01/24 18:25:17

    皆様からいただいた話を元にいろいろと点検していきたどりついたのが、メインリレーというのか解りませんが、コイルの下にあるリレーが3つ並んでいるどれかのようです。
    部品取りのワークスから外してきて3つとも交換して今様子をみていますが、不調はでてないです。
    また、不調と思われるリレーを点検してみますm(__)m

    0

  • くらりす・ぱんだ 2018/01/24 20:54:10

    治るといいですね!

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース