グループ

DRIVER’S

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • MPVでかいです。
    Ryuya_Papa 2007/01/25 20:47:44

    初めてスレ立ててみました。
    よろしくお願いします。

    先日、MPVを契約して今更ですがカタログを眺めていたら、思いのほか車体が大きいのに気づき少しあせっています。
    マンションの立体駐車場のパレットサイズが、2000×1850×5000だったので、高さは余裕ジャン!って思っていたらなんと。
    車幅がぴったりサイズじゃないですか??
    さらに全長もあまり余裕が無さそう…。

    どなたかマンションなどの立体駐車場を使われている方いましたら、ぜひ情報をお願いします。

  • Ryuya_Papa 2007/01/25 21:55:01

    情報ありがとうございます。
    入りそうな感じですね?少し安心…。
    とにかく早急に試乗車借りて確認してみないと
    入ったとしても駐車テクが必要??そこが一番問題かも…。

    0

  • 750turbo 2007/01/25 23:32:18

    よく行く先がパレットなんですが、トレッドが広くて、ギリギリです。気をつけないとホイールを擦りそうですが、真っ直ぐ入れられるなら多分大丈夫です。
    あと…LW3Wからの乗り換えですが、車体は1800から1850になりましたが、ミラー幅は5mm狭いです。前よりも前輪切れ角が大きく、内輪差は増えましたが、前部の角が取れてるので、バックするとき、前車よりも余裕があります。
    後輪が他車よりも後ろにあるのでほとんどの駐車場で鼻先が少し出てます。
    やっぱりLサイズです。見た目はエルグランドより小さく見えますが、エルグランドより大きいです。
    でも…街に出ても高さ以外は困ったことはありません。慣れれば大丈夫ですよ。
    ただ、パレットの幅は気になるので、試乗車で入れてみた方がいいと思いますよ。

    0

  • Gotch 2007/01/26 00:18:18

    うちのマンション、機械式駐車場ですが、確かパレットサイズは2100×1850×5000だったと思います。

    幅はギリギリですが、何とか入ります。
    (お陰で車庫入れ上達しました)

    それと、幅と共に前端~後輪までが長いです。
    ウチは輪止めの位置を後ろに下げる必要がありましたよ。

    0

  • ろくべぇ 2007/01/26 00:33:44

    広島にお住まいの方はご存知かもしれませんが、広島駅の正面の福屋ってデパート?
    比較的新しく、ビルの中に機械式の立駐なんですが、LYは進入禁止だったんです( ̄Д ̄;;
    他にも何車種か、おっきい車が出入り禁止みたいですが、やっぱりLYはおっきい部類なので、入れない立駐が結構あるかもしれませんよ。

    0

  • あふりかん 2007/01/26 12:32:00

    私は以前、重量制限で駐車を断念ました。
    立駐の制限が1850キロで23T4WDが1910キロ。
    言わなければ解りませんがなんとなく気が引けて・・・

    0

  • 成層圏のブルー 2007/01/26 13:22:28

    最近駐車場に止めたあとMPVの幅と見比べて
    ここの駐車場の枠は1900かとかものさしのように使っています

    0

  • Ryuya_Papa 2007/01/26 21:09:47

    事後報告です。
    早速、Dラーに行き試乗車を借りて入れてみました。
    バッチリギリギリですが、何とか幅はOK!!(両端2~3㎝)
    で、750turboさん、Gotchさんの言うとおり先端がスレスレまできていたので、輪止めを下げる必要があるようです。
    とにかくスペース的には大丈夫でした。
    重量制限も2tまでなのでOKです。
    しかし、まったく予想外でしたが、最下段ということも有り支柱が…ミラーが当たりそう…??
    電動スライドドアもOPで付けたのに、間違ってボタン押したらガリガリいっちゃいそうです。
    駐車の際はかなりのテクと神経を使いそうです。
    みなさんはリモコンキーのボタン間違って押しちゃう事ありませんか?

    0

  • あおさん23T 2007/01/26 22:55:06

    Ryuya_Papaさん。とりあえず車庫に収まってよかったですね。
    私のブログで心配に拍車をかけてしまったようで…。
    自分も実際に車庫に入れるまでは、数値的には範囲内だから大丈夫だろうと思っていたら、最近の車は超ロングホイールベースのせいかノーズがギリギリでした。
    後ろはまだスペースがあるので輪留を下げられるといいですね。(自分のはパレットに穴あけボルト止めされていたので簡単には無理そう)

    0

  • 葉っぱぱ 2007/01/26 23:00:30


    カードキーのボタンは意図的に押そうとしないとなかなか作動しないと思います。

    LOCK/UNLOCKのリモコン操作しないのであれば何かケースに入れて持ち運べば安心ですね。

    あと念のため、普段スライド使わない時はダッシュ下のメインスイッチを切っておけばもっと安心^^

    0

  • ノン@山梨 2007/01/26 23:10:40

    Ryuya papaさん何とか収まりそうですね。
    カードキーなんですが、私は折りたたみの財布の中にカードキーを入れてお尻のポケットに入れています。で今までに2度ほど運転席に座った拍子にSDのボタンが押されたためSDが開いた事があります。不用意にSD操作できない駐車環境な場合は、外から押さえてもボタンが押されないようなケースに入れてポケットには入れないほうがいいかもしれません。

    0

  • Gotch 2007/01/27 00:49:21

    Ryuya papaさん、収まったようでヨカッタです。
    アドバンスキーですが、私はiPod nano用ケースに入れて持ち歩いていますが、ボタン等が不意に押されることはありませんよ~
    私のブログのパーツレビュー&整備手帳にケースが載っているので、もし良ければご一読下さい!

    0

  • 750turbo 2007/01/27 01:47:27

    Ryuya Papaさん
    車庫の件が解決してよかったですね。
    大きさはすぐに慣れますよ。
    あとは…納車♪
    久々の新車ですか?
    走りは前の車がちょっとスーパー?過ぎますが…
    小さなトコが色々進化してますよ~(笑)

    0

  • Ryuya_Papa 2007/01/27 21:12:00

    まだまだカタログには書いてない事いっぱいありますね?青八さんのダッシュ下のメインスイッチなんてどこにも書いてないですもん…。
    GotchさんのiPod nano用ケース いいですね!
    ついつい自分もまねして、楽天で申し込んじゃいました(笑)

    0

  • 成層圏のブルー 2007/01/28 01:06:34

    メインスイッチ・・・ああ運転席右前にあるスライドドアの開閉スイッチのメインスイッチですね確かにカタログには載ってないですね
    自分もGotchさんの真似したクチです
    カードキーは腰からぶら下がっているだけでキー操作全くしてないっす

    0

  • KONDAK 2007/01/29 10:39:49

    コメント遅れました。。
    私も立体駐車場です。幅、長さも一緒です。始めは切り返しの嵐でしたが、慣れるとほとんど切り返しなしで入れられるようになりました!
    あ、家の駐車場内でもリアスライドドア開けられません。気をつけて><!

    あとパーキングブレーキはしっかり踏まないと、大変なことに、、、、

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース