グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 関東オフのアクセス方法は?
    はっせ 2008/01/14 21:19:20

    千葉方面が苦手です(汗

    タコチャンさんの下見では、「東関東自動車道 高速湾岸習志野IC」から案内されてました。
    が、こちら静岡の西ハズレからだと、NAVITIMEは東名-首都高-京葉道路 花輪IC と出して来ました。

    これはどうなんでしょう?
    よきアドバイスお願いします。

  • サムヲ 2008/01/15 04:04:24

    確かにはっせさんおっしゃる通り、首都高は分かりづらいですもんね。

    確かに幕張って東関東道でも、京葉道でもどっちでも行けるんですよねー(汗
    ナビなんかもメーカーによってや道の混み具合で違いそうですしね。

    自分的には東名→首都高→首都高箱崎IC→首都高湾岸道→東関東道ってのが、行きやすい感じしますが。


    >はっせさんへ
    もしなんでしたら、東海地方とかから来られる方の為に、少し早めの時間に首都高の箱崎PAあたりで待ち合わせして、一緒に会場向かいますか?

    0

  • はっせ 2008/01/15 13:21:24

    >サムヲさんへ

    箱崎PAあたりで待ち合わせ...
    いいですね~ ぜひお願いしたいです。

    ところで、東名→首都高→首都高箱崎IC→首都高湾岸道→東関東道

    首都高箱崎IC→首都高湾岸道ってつながってるんですか?

    箱崎PAも地図で探せず弱ってます...(泣

    ナビは持ってません。もっぱらネットでの地図サイトで探索しています(汗

    0

  • おむ 2008/01/15 15:31:17

    横からすみません

    箱崎PAからだと湾岸道の辰巳ジャンクションに出ますよ。

    箱崎PAは都内中央区日本橋箱崎町にあります。
    http://www.shutoko-sv.jp/parking/guide/map_19.html

    0

  • サムヲ 2008/01/15 17:47:31

    もちろん、箱崎からでも湾岸道にはでれますよ。でも色々行き方調べてみたら、もっと簡単そうな方法があったので書いてみますねー。
    自分も地図をUPして分かりやすくしようとしたのですが、少し見づらくてやめました。詳しく書きますと。

    東名高速→用賀で首都高3号渋谷線→谷町ジャンクションで右方向、羽田・銀座方面へ→一ノ橋ジャンクションで左方向、上野・羽田方向へ→浜崎橋ジャンクションで、右方向、羽田・湾岸線方面へ→芝浦ジャンクションで左方向、空港中央・湾岸線方面へ→有明ジャンクションで左方向、東関東道・浦安方面へ→そうすると、湾岸線に出ますので、それからは真っ直ぐで東関東道の湾岸習志野ICまで行けますよ!

    詳細は首都高速道路のホームページがありますので、路線図を見てもらえば、分かるかと思います。

    箱崎パーキングでの待ち合わせですが、これだと通らないので、無理っぽいですね(^^;)

    はっせさんが不安なようでしたら、東海方面から来られる方々と合流される為に、首都高入ってすぐの用賀料金所のパーキングで待ち合わせとかを呼びかけてみてはどうでしょ?
    もし、該当者の方がいらっしゃらないようでしたら、自分が用賀からご一緒しますよ!

    確かにあんまり、首都高通られない方ですと不安ですよね。自分もそこそこ使いますが、ナビあっても合流・分岐はいまだに苦手ですもんね。

    不安な方いらっしゃいましたら、遠慮なく言って下さいね(^^)!

    0

  • はっせ 2008/01/15 20:08:26

    サムヲさん、いろいろとありがとうございます。

    箱崎はちょっとした勘違いで一人パニックに陥ってました(汗

    もう大丈夫です。
    言われてる事地図上で確認できますし、首都高だけなら攻略法を知ってますから!

    ナビ無しで十数年、ナビが発売されても無しで十数年の勘と経験で行きますヨ(笑


    用賀Pまで来てもらうのは気が引けます。
    まだ時間がありますから、良い方法見つけましょう!


    あと、西とゆうか東海方面からで不安な方いましたら声出して下さ~い。

    0

  • おむ 2008/01/16 02:15:36

    >はっせさん
    私は東名川崎から乗るんですが、もしよろしければ用賀PAから一緒に行きませんか?

    他に東名方面からの方いませんか~?

    0

  • はっせ 2008/01/16 12:40:45

    >おむさん

    用賀PAからぜひご一緒させて下さい。
    これで不安解消です(笑

    あとはオフ用のネタ仕込みのみかな...(謎

    0

  • おむ 2008/01/16 12:49:09

    >はっせさん

    よろしくお願いしますね。
    集合時間などはまた後日にでも


    ネタ仕込み、どうしよう(汗)

    0

  • 2008/01/27 00:13:20

    <この発言は削除されました>

  • 2008/01/27 00:16:42

    <この発言は削除されました>

  • 2008/01/27 00:41:52

    こんばんは~
    はっせさん、おむさん、横槍ですみません<(_ _)>
    自分も愛知から幕張へ行っていたのですが、他にも分かりやすいルートがあります。
    ただし、ある程度首都高を走りなれている方(神奈川県内の分岐が何箇所かあるので)向けではありますが(;^_^A
    地図を確認したところ、カレスト幕張には湾岸習志野(首都高湾岸線)が一番近く、この場所だと東名を横浜ICで降りて保土ヶ谷バイパス(ICを出て一番左を行く)の狩場IC経由でベイブリッジ方面へ行くと結構速いと思います。
    案内表示としては、首都高湾岸線orベイブリッジ&大黒ふ頭を目指すと良いです。大黒ふ頭は大きいPAも有って待ち合わせにも使えますがいかがでしょうか?
    もっとも、大黒PAまでが分からなくて東名で待ち合わせなら、海老名SAになってしまうとは思いますが…
    ちなみに自分は深夜出発、下道(国1、京葉?)でこつこつ行く予定ですけどね~

    0

  • おむ 2008/01/27 23:39:53

    > hotosa さん
    愛知から来られるんですね、大変でしょうが気をつけて来てくださいね。

    ルート解説ありがとうございます。
    私は川崎IC(用賀ICの1つ手前)から10分くらいのトコに住んでいるので川崎から名古屋よりのことはすっかり抜けていました(汗)
    言い訳ですね、すみません(謝)



    >はっせさん
    どうしましょう?
    もしhotosaさんの言うベイブリッジルートで行くなら
    横浜町田ICの料金所出口で左に寄せて待ち合わせることもできますよ。

    さすがに海老名までは戻るのはちょっと…

    0

  • はっせ 2008/01/28 08:35:45

    >おむさん

    自分の希望としては首都高を抜けて行きたいです。
    過去2回ほど横浜からアクアラインを目指したことがありますが、往復とも不安を伴い地図上で見るほど甘くない経験をしていますから!

    首都高の抜け方は、カーナビが普及する以前にその筋の人から聞いて実践、少しは自信があります。
    予定通り用賀Pで待ち合わせさせてもらえば、と思います。
    どうでしょうか?

    時間の方は、現地集合時間に合わせ設定しましょう(少し余裕をもって...)

    0

  • おむ 2008/01/28 12:47:40

    >はっせさん

    用賀PA集合了解です。
    東京タワーの横通ってレインボーブリッジを渡って行きましょう

    0

  • はっせ 2008/01/28 20:04:19

    >おむさん

    宜しくお願いします。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース