グループ

出動!みんカラ消防団

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 【東北関東大震災】被災地で頑張っている団員へ 応援メッセージを送ろう
    2011/03/16 16:35:31

    みんから開発チームが、東北地方太平洋沖地震により被災した人への「応援メッセージ」を募集しはじめましたが、ここの消防団員グループでも応援メッセージを送りたいと思います。

    今回被災し、亡くなられた団員も多数いらっしゃると思います。ご冥福をお祈り申し上げます。また、ご本人は無事でも、被災地で全力を挙げて救助・救出に尽力されている団員もたくさんいます。

    ガンバレ! 東北関東の消防団!
    ガンバレ! ニッポンの消防団!

  • 2011/03/16 18:45:08

    我々ボランティアで活動してる消防団は、仕事もあるなか緊急時に出動してる訳ですが、現地の被災された消防団の中には自分の家族がわからないまま活動してる方も沢山いる様です。

    自分も最近毎日、計画停電のロウソクなどによる火器仕様による火災を防ぐ為に電気復旧時に町を巡回してます。

    被災地の消防団方程でもないですが自分達も明日は我が身と思っております。


    どうか地域のみんなと団結して

    ガンバレ消防団!!!

    0

  • ひで@エリ 2011/03/16 20:20:52

    テレビで自分が被災しながら

    一生懸命救助の為に活躍してる消防団の方を見ました

    本当に頭の下がる思いです

    同じ消防団の仲間として心から応援したいです

    頑張れ!!消防団!!

    0

  • 土方 K三 2011/03/16 22:58:06

    被災されたみなさん、お見舞い申し上げます。
    また惜しくも命を落とされた消防団員及び地域のみなさま
    におきましては哀悼の意を表し、お悔やみ申します。

    自ら被災しながら、我が身の悲しみや辛さを置き去り
    被災地に赴き、地域住民のため捜索・救助・消防活動
    に尽力されている姿を見て同じ消防団員として誇りと
    思うのと同時になにも御手伝いできない自分は歯痒い
    思いです。

    今はただ、みなさんの無事を祈りつつ激励の言葉を送る
    だけです・・・・

    ファイト!!東日本!!!

    ガッツだ!!消防団のみんな!!!

    0

  • ほりまさ 2011/03/17 06:29:23

    地震当日から警戒に当たり巷ではガソリンスタンドで給油渋滞が発生しています。

    くどいようですが、ガソリンの買い込みだけは止めてください。


    困っているときこそ一致団結をしましょう!

    0

  • MOTOJI 2011/03/20 00:58:47

    地震発生時、双葉の国道で仕事をしておりました。
    幸い私のいるところまでは津波が到達しませんでしたが500mのところまで津波が押し寄せていたのが見えました。
    また、福島第一原発の異常事態が起こる前に自宅のある郡山まで戻ってこれました。

    私の属する分団では地域での被害が小さかったこともあり避難所での待機および夜警を充実させる程度の活動にとどまりました。

    さて、団員の中にはこの津波で亡くなられた方もいらっしゃると思います。
    謹んでご冥福をお祈りいたします。

    また、福島第一原発の異常事態において当事者である東京電力関係者のみならず自衛隊、東京消防庁ハイパーレスキュー隊の皆さまの「放射線」という見えない敵を前にした必死の作業により最悪の事態を免れているものと福島県民として、日本国民として感謝いたします。

    被災地域での物流の滞りが消防団の活動のみならず、行方不明者の捜索、災害復興、そして避難所での生活を逼迫しています。
    いち早い物流の回復を願っております。

    最後に、今回の災害に伴い応援を頂いている皆様に深く感謝いたします。

    0

  • やねっち 2011/03/21 11:10:08

    メッセージ頂きました。

    僕の住む町は、幸い、海からも離れておりまた、地震の揺れも少なかったので直接的な被害はありませんでした。

    しかしながら、連日テレビ等で報道される映像を見て、息が詰まる思いでいます。
    一日も早い復興をお祈りするとともに、自分が今できることをしようと考えております。
    募金、節電、買いだめをしない等・・・

    0

  • ハイゼット大工 2011/03/21 22:29:55

    埼玉東部です。

    現場で仕事中、未経験の地震に襲われました。
    1度目の揺れで屋外避難、その後現場の整理。2度目の揺れで
    現場を引き上げ、詰所へ駆けつけました。

    震度5弱程度で大した被害もなく、詰所待機を解除し、一旦、現場へ戻り、道具等の片付けをし、その後帰宅。
    恥ずかしながら、転倒防止策をとっていなかったため、我が家
    は悲惨な状況でした。


    TVで被災地の状況を見ていると、まだまだご苦労は続くでし
    ょうが、皆で団結し、一緒に困難を乗り越え、1日でも早く、
    再び、平穏な生活が取り戻せるよう、遠くの地からお祈り申し
    上げます。
    被災地でご活躍中の関係各位の皆様の安全を祈願するとともに
    お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表します。

    また、このグループの方で、被災されて困っているということ
    がありましたら、遠慮なく書き込みしてください(可能ならば)。

    微力だとは思いますが、少しでもお力になれればと考えています。



    0

  • クボ 2011/03/26 21:33:51

    遅ればせながら、報告させていただきます。

    こちら茨城県南部でも、強い揺れ、被害も結構ありました。建物の屋根やブロック塀など結構倒れているところを見ました。

    でも、連日報道されているように福島県や宮城県の被災地とは比べようもなく、本当に大変だと思います。がんばってくださいとしか、言いようがありません。

    自分のできること、節電や、余計な買いだめをしないくらいしか思いつきませんが、それで少しでもお役に立てればと続けていきたいと思います。

    0

  • 2011/03/31 23:31:21

    消防専門ウェア&グッズの会社「シグナルOS」で救済義援金の募金をしています。
    http://www.signalos.co.jp/donation.html

    協力できる方はよろしくお願いします。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース