- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- 左マニュアル振興会 【LMDclub】 (lhdm)
- トーク
- 左マニュアル振興会員の日常生活あれこれ
グループ
左マニュアル振興会 【LMDclub】
-
左マニュアル振興会員の日常生活あれこれ
本日はトロントから真北に100キロのヒューロン湖に面した販売物件、ステイナーのプロパティの実査に行ってまいりました。
なんと巨大な湖の浜辺では結構な数の湖水浴客が!思わずパチリ。まだちょっと早いと感じるのは日本の感覚。カナダでは珍しい光景ではありません。
五大湖で最も水の透明度の高いヒューロン湖のジョージアンベイの浜辺はわたし的に言えば世界最高のビーチ。
潜って目を開けても痛くないほど澄み切った淡水ビーチの値打ちにもっと日本人は気付いた方が良いと思います。
っと、仕事ついでの道草の後で快適な高速道路で爽快加速を思う存分楽しめるのも高速料金タダで片側5車線あたり前のカナダ交通事情のなせるワザですね。
-
日本はゴールデンウィーク真っ盛りですね、私は仕事です。っが、楽しいのでOK!
本日はナイアガラ市の開発局の方とランチミーティングでした。
場所はフォールズビューレストラン。
名前の通り巨大瀑布を見下ろすロケーション。
こんな場所だと商談もスイスイですね。
そんなわけで早々と仕事を完了してお気に入りのワイナリー「Trius」へGo!
私の舌と全身の感覚では「ナイアガラ オン ザ レイク 市」のワイナリーで飲むワインの方がナパで飲むワインより断然上!なのに世界的知名度が高くならないのはみーんな地元で飲み尽くしてしまうから!!
6300ccV8の手綱は相棒に任せ、私は試飲だけで十分出来上がるくらい試飲しまくりで、新作ワインを週末の来客用に1ダースほど調達。
うーん、いい仕事といいワインとAMGの官能サウンドで明日からの週末へ向けて気分もアゲアゲです!
-
-
地元の社長さんとお茶しに来ました。っら、やっぱりオープンカー!それも極上車!!
後ろに停めた自分のAMGの影が薄く感じるのは気のせいでしょうか、、、
本日は5月3日日曜日でまたもや快晴。
実はオンタリオ湖沿岸の4月から10月は呆れるほどの快晴率なんです。
車好きとは一切聞いていないフツーの社長さんが「コレ」ですもの。
車先進国にはまだまだ水をあけられていることを実感せざるを得ません。
ひとしきり話し終わってウズウズしていた私の「私をナビシートに置いて湖岸を流してくれませんか?」を快諾してくれてからほんの15分くらいの時間の流れは軽い記憶喪失になったかも位に「夢うつつ」。
本音では「ベントレーって言っても所詮ショーファーカーだろ、なんでオープンが必要なの?」っと思っていましたが、実際には全ての静粛性や快適性はこのクルマの凄さを混じりっ気なしで味わうためのお膳立てでした。野太いアイドリングエグゾーストから始まる上品かつ獰猛な吹け上がりを味わうためにはオープンchoiceが最良の選択だと思い知らされた格好です。
日本も梅雨やうだるような夏や秋の長雨などがなかったら社長さんのマイカーのオープン率は相当上がるんでしょうね。
ビバ!最南端カナダ!!
-
クルマ好き仲間が多くて良かった!ナスカーレース場開発情報の先行お知らせで仕事に弾みがつきそうです!!
米国に近すぎて目立ちませんが、さずが「カーガイの国」カナダ。
特にナスカーレースが大好き。
もともと私の地元オンタリオで開催されていたカナディアンタイアCUPですが現在はモントリオールレース場にレース開催を奪われています。
そこで立ち上がったのが米国ニューヨーク州の隣町、フォートエリーの地元パワー!なんと2016完成予定でナスカーレース場建設を決定!!
もともと米国からの観光客で潤っている高級場宅地ですが、その米国との圧倒的近さを生かしたレース場への集客力期待でレース場を呼び込みました。
もともとまったりと時間を過ごす月曜午後ですが、クルマ仲間が詳細なレース場開発情報を電話してきてラッキー!
他社に先行してフォートエリーの地域開発に絡めそうです。
ビバ!カーガイCOUNTRY !
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
448
-
430
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
ナイアガラフォールズの周辺は年配世代の方々が住みたい地区ナンバーワンなのでナイアガラ市の開発計画に
乗って仕事をすることが多いので最初は驚きました。
地元ではあまりにも当たり前なので気にも止められない当たり前の一つがオープンカー!
巨大瀑布の周辺だからなのかとにかくこの地域の空気感は半端なく、「イオン満載エアー」な感じ。
だからオープンカーで走りたくなるのも「当り前!」。
カナダ最南端の選ばれた土地に居ると、その土地、その土地の、空気感を存分に味わいたい状況がとにかく多いです。
0人