- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- 僕らのオカルトチューンをメーカーに採用してもらおう!!!! (occultrichman)
- トーク
- なぜメーカーは社外コイルを採用しないのか?
グループ
僕らのオカルトチューンをメーカーに採用してもらおう!!!!
-
なぜメーカーは社外コイルを採用しないのか?
-
そもそも1回のスパークで
プラグ周辺のガスは燃えてしまってます。それも爆発的に。
http://www.geocities.jp/bequemereise/si_propagate.html
そんな状態で、
同じ場所で何回スパークしても一緒だと思わないのかな?
燃焼速度より速くスパークさせれば何らかの変化はあると思うけど。(笑)
もし『燃え残り』が有るとしたら壁面でしょ。
何処かの会社(?)でヘッドガスケットにプラグを仕込んでるのみて感動した。そのほうが理に適ってる筈。 -
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LX 純正ナビ 衝突軽減 サンルーフ BSM パ(石川県)
738.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズコンパクト 女性ワンオーナー禁煙(島根県)
116.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
間隔はどんなもんなんだろう?
よしんば効果があるとしても、燃焼の悪いエンジンで
低回転とか
キャブ車とかにはEカモ?
それより
チューニングカー用のプラグが無くて困ってる仲間多し・・・・・
0人