グループ

僕らのオカルトチューンをメーカーに採用してもらおう!!!!

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • なぜメーカーは社外コイルを採用しないのか?
    朝日超渇 き 2011/10/06 23:31:27

    メーカー純正イグニッションコイルはどうやらとても低性能

    巨額の資金で開発しておきながら
    アフターメーカーがちょろっと作ったコイルに付け替えるだけで

    燃費、パワー

    簡単にアップしちゃうようです

    何度もスパークさせることにより、簡単に燃焼効率が上がるってのに

    いったい自動車メーカーは何をやっているんでしょう???

    今すぐ、社外コイルを採用すべきです


    コイルひとつで簡単にライバルメーカーを出し抜けるチャンスなのにね








    本当なら(#^.^#)

  • 朝日超渇 き 2011/10/08 09:03:03

    間隔はどんなもんなんだろう?
    よしんば効果があるとしても、燃焼の悪いエンジンで
    低回転とか

    キャブ車とかにはEカモ?




    それより

    チューニングカー用のプラグが無くて困ってる仲間多し・・・・・

    0

  • ヌエラ. 2011/10/08 10:59:56

    そもそも1回のスパークで
    プラグ周辺のガスは燃えてしまってます。それも爆発的に。
    http://www.geocities.jp/bequemereise/si_propagate.html
    そんな状態で、
    同じ場所で何回スパークしても一緒だと思わないのかな?
    燃焼速度より速くスパークさせれば何らかの変化はあると思うけど。(笑)

    もし『燃え残り』が有るとしたら壁面でしょ。

    何処かの会社(?)でヘッドガスケットにプラグを仕込んでるのみて感動した。そのほうが理に適ってる筈。

    0

  • 朝日超渇 き 2011/10/08 11:10:30

    いずれにせよ

    空燃比や排ガス値に差が見られるハズ?

    って事になりますよねん

    あった燃え残りが無くなるならば

    0

  • GG2 2011/10/08 11:14:24

    こんにちは♪
    納車2週間後にプ●ラ●ズ●マ●ダ●イ●レ●ク●トを装着し、
    5.5年乗りました。
    今のところ壊れてないし、それだけでOKと思います、
    後、、効果ですが
    僕は無いと思います。
    では何故付けてるの?と言われると困りますが、、
    プ●ラ●ズ●マ●ダ●イ●レ●ク●ト この名前だけでかっこいいじゃないですか。

    SE×とかdoorにぶら下げるなんとか??なんて付けてると、
    あ× か基地外と思われますが、プ●ラ●ズ●マ●ダ●イ●レ●ク●トなら
    少なくとも×ほ か基地外とまでは思われないでしょう。

    0

  • 朝日超渇 き 2011/10/08 11:29:34

    名前だけでかっこいいじゃないですか。


    いえ、カッコイイは十分な理由です

    全く否定しませんよ

    昔ニッサンで

    プラズマエンジンってのがあって

    カッコイイと思ったもん(^ω^)


    いまでは大槻教授のイメージですが・・・

    プラズマ

    0

  • ヌエラ. 2011/10/08 13:37:58

    あはは 懐かしい

    日産プラズマエンジンに
    トヨタのレーザーエンジン!

    名前だけ聞くと物凄いエンジンみたいですね。

    0

  • 2011/10/08 14:51:57

    レーザーショック♪ってパンタが歌ってたような^^

    0

  • ヌエラ. 2011/10/08 16:17:57

    真面目な話し

    純正品より耐久性があったり

    高負荷時の失火の心配が無くなったり

    等のメリットがあれば良いと思いますよ。


    価格は・・・・・

    0

  • 2011/10/08 17:17:41

    排気音が変わると言う話だったので、6発の車に乗っているとき
    ちょっと欲しかったですね。

    排ガスの値が変わるという製品ありませんでしたっけ?
    確か触媒ストレートか数を減らしても大丈夫だとか何とかいう
    うたい文句で・・・。

    0

  • Haru@のんびり走行中 2011/10/08 22:08:58

    コイルと聞いて、足回りのコイルスプリングかと思いましたwww

    このパーツは以前どこかで、メーカーに採用させようとして提案して、却下された記事を見たような気がします。それだけ効果がない!!ってことではないのでしょうか?

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース