グループ

openpilot 友の会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 自己紹介
    プログラマンイチロウ 2023/08/02 09:52:48

    自己紹介するところ作りました。

  • oremaxis 2023/08/02 09:55:46

    作成ありがとうございます。
    不慣れです。

    2019年3月からのopenpilotユーザー
    ■取り付けた車
    50プリウス
    2021プリウスPHV GITにプルリクエストしたのは私です
    openpilotにちょっと貢献

    ■取り付けたい車
    60プリウス 

    ■今持っている端末
    Comma3
    Mr.One互換機 赤外線付きUSB1本配線モデル

    ■長く走った距離
    東京〜福岡を50プリウスとEONで往復制覇

    ■ひとこと
    トヨタセキュリティ解決はあるのかは不明だけど対応夢見てます。

    7

  • プログラマンイチロウ 2023/08/02 09:57:10

    ⚫︎2021/6月にcomma 2買いました。現在comma 3ユーザーです。

    ⚫︎車はPHV52のソーラー車に乗ってます。

    ⚫︎イチロウパイロット作ってます。
    https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/blog/47111330/

    8

  • kura_2626 2023/08/05 01:11:48

    ■2021年11月からの互換openpilotユーザー

    ■取り付けた車
    HONDA INSIGHT

    ■今持っている端末
    Mr.One互換機 赤外線LEDなしUSB+DCケーブル2本配線モデル
    ・GPS故障のためPanda基板修理あり
    ・ファンから異音がしたため交換
    ・一応povoのSIM入れてWi-Fiなしで日付合わせはできるがなぜかその後通信しない…

    ■長く走った距離
    東名、新東名を300〜400km程度

    ■ひとこと
    SunnyPilotやDragonPilotを使います。簡単な定数を変えるくらいはできます。
    もう少しコードいじってみたいです。
    ちなみにステアリングの設定が悪いのかきついカーブではハンドルジャダー?が起きて壊れそうです。セッティングが微妙?

    8

  • missa☆ 2023/08/05 15:14:53

    はじめまして、お世話になります。
    oremaxis様よりご紹介頂き参加させて頂きました。


    ■取り付けた車
    ZVW52 プリウスPHV 2017
    ZWE214W カローラツーリングHV 2019

    ■取り付けたい車
    FR4 ジェイドHV 2015 試行中です…

    ■今持っている端末
    Mr.One互換機 USB-Cケーブル1本モデル
    Mr.One互換機 USB-C+DCケーブル2本配線モデル
    Mr.One COMMA2クローン

    ■長く走った距離
    東京~八戸 東京~松山 他
    月間3000Km程走りますが、高速上はほぼOpenpilotです。

    ■ひとこと
    Dragonpilotを主に使っています。
    イチロウパイロットにもお世話になっております。

    oremaxis様に掲載頂いたEPSユニットの移植実験を行った者です。
    コードをいじるより機械整備のほうが得意なタイプです。
    宜しくお願い致します。

    8

  • レミネコ 2023/08/05 19:13:24

    初めまして、2021年1月からのopenpilotユーザーです。

    ■取り付けた車
    2017 50プリウス(E-Four)
    2017 CH-R(Hybrid)

    ■今持っている端末
    Comma3 250GB
    (2022年3月のcomma two trade-inで購入)
    Mr.One互換機 赤外線付きUSB1本配線モデル
    (2022年12月末に購入)

    ■使用しているfork
    Comma3 → sunnypilot/dev-c3
    Mr.One互換機 → dragonpilot/release2_e2e

    ■ひとこと
    更新のたびに自動アップデート無効化して、ストップ&ゴーできるように書き換えて運用しています。
    よろしくお願い致します。

    7

  • tn@ 2023/08/05 19:47:16

    tn@ ともうします、よろしくお願いします
    2021/11にインストールできました。

    ■取り付けた車
    vw golf7 1.2CL 2015

    ■今持っている端末
    Mr.One互換機 x2
    LeEco Le Pro3機 x1

    ■ひとこと
    DragonPilotを経てずっとSunnyPilotを利用中、C3系どうしようか悩み中です。

    5

  • ten00 2023/08/05 21:44:48

    ten00と申します。よろしくお願いします。
    ■取り付けた車 プリウスPHV ZVW52
    ■今持っている端末 Mr.One互換機×2台
    ■ひとこと 夏は熱が怖いので外してることが多いです。
    セパレート式がほしい今日この頃です。

    7

  • ぶいmax 2023/08/07 14:01:14

    2019年9月からopenpilot使っています

    ■取り付けた車
    2017年式52型プリウスPHV

    ■今持っている端末
    EON
    CommaTwo
    Mr.One互換機 赤外線無し2本配線モデル 2台(PANDA違い)
    主にDragonPilot BETA2使ってます

    ■長く走った距離
    愛知〜大阪~広島 600kmくらい

    ■ひとこと
    COMMA3系気にはなるけど互換機でも問題ないし…

    どちらかというとZSSの方が気になる…

    6

  • プリウス乗りの犬 2023/08/08 15:05:32

    (多分)2019年5月頃から、openpilot使っています。
    初期のころはブログ投稿してましたが、最近はもっぱらリードオンリーです。すみません。

    ■取り付けた車
    50系プリウス

    ■今持っている端末
    EON DevKit(バッテリー膨張のため使用中止)
    Mr.One Comma 2互換機2台(2台とも不調になり、1台を自分で書き換えたLeEco端末に入れ替えて、DPで使用中)
    Mr.One Comma 3互換機(ドライバカメラレス)1台(未設置。近々入れ替え予定)

    ■長く走った距離
    300km程度かな。あまり遠出してないです。

    ■ひとこと
    comma.ai純正機は高くて手が出なくなったので、Mr.One互換機を愛用してます。上述のようにC3互換機入手したので、近々入れ替えます。
    60系プリウス試乗しました。道路の段差を越える時のショックがさらに少なく感じました。欲しいけど、先立つものが。。。

    6

  • カチュプリ 2023/08/08 15:25:59

    ■取り付けた車
    2017年式 カローラスポーツHV
    2017年式 52型プリウスPHVソーラー

    ■今持っている端末
    Comma2
    炎天下で取り付けっぱなしだったため故障
    保証期間中だったため新品に取り替え

    Mr.One comma2互換機
    Mr.One comma2クローン
    Comma3 クローン

    ■長く走った距離
    大阪、徳島 往復350km

    ■ひとこと
    一度熱で故障したので取り付け位置はフロントガラスはやめてカメラカバーにステーを付けてぶら下げています。簡単にサンシェードで隠れるように出来たので取り付けたままでもそれ以来熱で故障しなくなりました。

    5

  • まーぼー♪ 2023/08/09 01:41:22

    ▫️2022年2月にComma2を買いました。同年11月にComma3を買いました。

    ▫️取り付けた車
    ZVW52 プリウスPHV 2017

    ▫️長く走った距離
    伊豆〜東名〜伊勢湾岸道〜伊勢
    約400キロ

    ▫️ひとこと
    プログラマンイチロウさんのイチロウパイロットのお世話になっています。

    よろしくお願いします。

    4

  • けんだー 2023/08/20 01:33:19

    けんだーです、よろしくお願いします。(´・ω・`)

    ■取り付けた車
    2022年9月 プリウス50後期(ZVW51) S Safety PlusⅡ

    ■今持っている端末
    Mr.One comma2互換機 × 2台
    Dragonpilot release2を使用
    ※通勤も含め、ほぼ毎日使ってます。

    ■長く走った距離
    大阪から香川県の金比羅山 往復440km

    ■ひとこと
    Mr.Oneに泣きついて故障による交換を2回しました。
    無いと困るものなので、予備機も購入し合計2台所有。
    故障回避のためルームミラーに固定して使用してます。
    今年の夏、エアコン23度設定でcomma2の平均温度が45度前後と安定しております。
    USB端子が磁石のケーブルのものを選んで、日中は本体を放置せずに取り外してます。
    ROMが多いかもしれませんが、大丈夫!ちゃんと反応します。。(´・ω・`)

    6

  • Ya-shun72 2023/09/01 00:44:17

    初めまして。プログラマンイチロウさんより紹介頂きました。よろしくお願いします。

    2022年2月より利用。
    ■取り付けた車
    プリウスPHV 52後期(2021)

    ■今持っている端末
    Mr.One互換品

    ■長く走った距離
    神奈川〜熊本(途中、宮崎経由)の約1500キロ

    ■ひとこと
    お盆休みに熊本への往復の為に購入。
    ようやく目的を果たしました。
    普段は取り外してます。

    4

  • 2023/09/22 09:42:15

    はじめまして、半年ぶりに、Mr-oneの交換機ですが設置しました。明日のドライブ楽しみ〜
    設定は、忘れてる💦
    妻の車Nboxレーンキープしてくれるけど、かなり緩いOpenpilotはやはりすごいです。

    ■取り付けた車
    プリウスPHV2017

    ■今持っている端末
    Mr.One互換機C2相当

    ■長く走った距離
    150km

    ■ひとこと
    4月に壊れて、往復1000キロの栃木旅行に使えなかったので、今回の往復600キロのドライブは、前日(今日)装着、
    帰ったら、次のドライブまで、家でおやすみして貰います。😃

    0

  • Tsuka1427 2023/09/28 11:32:04

    はじめまして。承認ありがとうございます。
    現職プログラマーですが、夏休みの自由研究にと調達してみました。

    ■車種
    アルファードハイブリッド2021(30型後期)
    公式対応されてたのでポン付けで動きました。先人に感謝です。

    ■端末
    Comma3X+トヨタハーネス


    ■最長走行距離
    横浜⇔名古屋 往復600kmくらい
    今のところ公式のリポジトリでしか長距離走行してないです。
    東名、新東名くらいの規格だと全部任せれてます。


    ただ、8月後半に入手して9月頭には恐らくメインボード故障と思われる症状で内蔵のPandaを認識しなくなっており、現在公式サポート回答待ちの状態です…。
    直ったらフォークして色々実験したいと思います。

    3

  • bourne55 2023/12/15 21:43:33

    はじめまして。
    C2が故障して、ブラックフライデーセールでC3xをやっと購入しました。
    これから長距離ドライブ楽しんでいきますら、
    よろしくお願いします!

    3

  • bourne55 2023/12/15 21:46:06

    ↑記載忘れました。
    ◽️プリウスPHV2018
    Aレザー
    ◽️comma3x
    ◽️イチロウパイロット使用

    2

  • なかむら1 2024/01/15 19:48:59

    承認ありがとうございます。
    プリウス50にMr oneのC2使ってます。
    ソフトウェアはDragon pilotです。

    アリエクでSmartDSUを購入したいのですが、在庫切れで困ってます泣

    よろしくお願いします。

    3

  • LT(LiberalTourer) 2024/04/25 19:02:05

    承認ありがとうございます。ホンダシビックタイプRで取り付けてトライしている者です。
    よろしくお願いします。

    2

  • Glancen 2024/10/27 08:57:46

    はじめまして。ご承認ありがとうございます。
    先月くらいからこちらやyoutubeでopenpilotを知り、気がついたら3Xを入手しいろいろ自由研究しておりました。

    ■車種
    オデッセイRC5
    中国仕様でBosch BハーネスでHUDはちょった古め仕様でわけわかりませんが、
    Discordで知り合った親切な方の力もあって、Honda車の色々なdbcを繋げ合わせて、なんとかfingerprint取って横制御はONにできました。

    ■端末
    Comma3X+Bosch B
    いじりやすさからsunnypilotベースでちょこちょこ改修しております。

    ■最長走行距離
    できたのは横制御だけなので長距離はまだできておりません。
    ただ、0kmからのLKASとハンズフリーは未来を感じました。

    ◼︎ひとこと
    Honda Bosch系は動かせるトルクも少なく、いろいろ不利なところありますが、ホンダ勢を盛り上げていきたいと思います。

    5

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース