- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- RK ステップワゴン DIY FAMILY (rkstepdiy)
- トーク
- 室内からエンジンルームへ
グループ
RK ステップワゴン DIY FAMILY
-
室内からエンジンルームへ
-
-
-
-
アタイは①と②です(≧▽≦)ウチモ10ポンイジョウトオシテマツ爆
ちなみに②は左右とも通してますよ~
ただ②の助手席側は室内側がかなり狭いんで苦労しましたf^_^;
③ももってますが、室内からだとONなのかOFFなのかわからないので工具箱に眠ってまつ爆
参考になるかわかりまへんが…f^_^;(今携帯からなので携帯用のURLでつ)
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/746671/car/635863/1308145/note.aspx?guid=on
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/746671/car/635863/1412704/note.aspx?guid=on -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
565
-
464
-
413
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
こんにちは!
この作業で苦労しました。どこ通すかかなり悩んだ・・・
先輩方の整備手帳では、
① 足元パネルの集中配線のラバー脇を通す(もしくはラバーに穴を開けちゃう)
② ボンネットレバーのカバーを外し、フェンダー(タイヤハウス上部)の裏側からボンネットの付け根付近に通す
③ エーモンさんのワイヤレススイッチを活用する
って感じでしょうか。
ちなみにおいらは①です。今後のことも考えて、コードを4本通しておきました(すでにナイトライダーとLEDアイライン、サンキューホーンで3本使用済)。
念のため、パネルと擦れてコードが切れないよう保護してます。
0人