- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- シーケンシャル (sequential)
- トーク
- 債権書類の質問
グループ
シーケンシャル
-
債権書類の質問
-
記入方法について、教えてもらったので記載します。
1 債権者に対する債権
有りにチェック
(1)債権の種類
その他にチェックし( )内に パーツ代 や 修理代等を書きそのあとに 必ず前払い金と書く。
(2)債務者の地位
主債務者にチェックを入れ、無にもチェックを入れる
(3)記入の必要なし
(4)債権残高(回答日現在)
合計金額のみ書く
2 債務者の破産又は免責に関する意見
自分の意見を言えるのは、ここしかないので、書くべきだと思う。
書くスペースが足らない場合は、別紙に書いてもよい。
返送期限は、送られてきた書類に記載ないが、10月末を考えているとのことでした。
店舗は、賃貸で支払った金は、戻ってこないことがわかりました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
899
-
419
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG GLAクラス AMGレザーエクスクルーシブ サンルーフ(宮城県)
258.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
193.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
早速質問させてもらいますm(_ _)m
(2)はどういうふうに書けばいいんでしょうか?
振込なんですが(3)には振込欄がないため手書きで書くべきなのか?
(4)は損害金と合計書けばいいのか?
事務局が17時までなので聞けませんでした。てか受付終了早すぎ!
0人