グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • エアコンフィルターの装着について
    よこ 2009/10/16 01:03:09

    ご無沙汰しています。
    ちょっと疑問ができましたので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

    エアコンフィルターを付けたい(交換したい)と思っているのですが、そもそもSF5Cはフィルターが付いているのでしょうか?
    あるフィルターの取説を見ると付かないと書いてあったり、別の取説だと対象になっていたり。
    もしかして、最初は付いていないけど、付けることができるのか?と思ったりしています。
    実際どうなんでしょう?

  • kuu 2009/10/16 02:19:29

     よこさん!今晩は!

     エアコンフィルター…私は純正の物を…確か着けてました。
     でもSFの純正エアコンフィルターは、花粉とか捕まえ切れず、空気は綺麗には殆ど成りません。

     他に着けられるなら…何方か私も教えて欲しいです。。。(^_^;)

    0

  • つよぽん 2009/10/16 07:20:11

    確かSFにはエアコンフィルター無かったように思います。
    皆さん隙間に挟むアイテム色々自作されてたみたいですよ

    0

  • たちょこ艦長! 2009/10/16 08:03:30

    おはようございます。

    SFにエアコンフィルターはありません。
    その代わりになりそうなので、ビルトイン空気清浄器というのがあります。
    ウチのには、コレを入れてあります。

    …が、ディーラーオプションで値段もそれなりで、交換フィルターもそれなりなのに効果がイマイチ感じられなかったりするので、強くオススメしませんが、気になるようでしたら、ディーラーに在庫を問い合わせてみてください。

    0

  • HARA★ 2009/10/16 09:47:17

    D型ですがついとりません。

    フィルター単体じゃなくユニットみたいなのがOPであったと思います…かなりお高いやつ。

    わしは自作してます。


    0

  • kuu 2009/10/16 17:34:19

     皆様!今晩は!

     たちょこ艦長さん!そうそう!其れです!
     私のフォレちゃんも「ビルトイン空気清浄器」を装着してます。
     そうなんですよね。効果殆ど有りません。

     ビルトイン空気清浄器…此はエアコンフィルターとは違ったんだ…(^_^;)…済みません。。。

    0

  • よこ 2009/10/19 02:13:02

    返事が遅くなってすみません。みなさんありがとうございます。
    やっぱり無いのか。むぅ。

    ビルトインは高そうなのでちょっと手が出せません。
    しかも、あまり効果がないとは…。

    自作というのが気になります>桃ラビ★SF5stiⅡ愛媛さん
    よろしかったら、どんな感じで作ったのか教えてください。

    0

  • HARA★ 2009/10/19 08:54:23

    わしも皆さんの整備手帳見たりしてやってるので。わしのは整備手帳のエアコン関係見ていただければ。

    フォレスタートップの整備手帳で「エアコンフィルター」で検索するといいかと。やり方はいろいろですが自作されてるのがいくつかありますよ。

    0

  • よこ 2009/10/22 02:21:52

    みなさんの整備手帳拝見しました。

    その部分を開けたことがないので、まだよく分かっていないのですが、普通の厚みのあるフィルタが入る隙間ではなく、1cmも無いような隙間ということでいいですか?

    0

  • HARA★ 2009/10/22 09:45:03

    フタの真上にはある程度隙間があります。他車種のエアコンフィルターもサイズによったら入るかもしれません。
    どなたか入れてたような記事を見たような気もします。

    ただしエアコンの風量とかにどう影響するかはやってみないとわかりませんね。あまり風量落ちるようだとブロアモーターに負荷がかかったりしないか心配ではあります。

    0

  • び★ぎん 2009/10/22 22:02:16

    どうやら真相を語る時が!(笑)

    これは3年前に流行したネタでして、発案者はマルサン商店さん。
    割り箸を組み上げ、100円ショップのエアコンフィルターを巻いて作る代物。

    助手席したのBOXはエバボと言うんです。

    その後各自独自の発想で、段ボールを繰りぬいたり、プラバンで作ったりしたんです。

    翌年私はエバボの大きさから同サイズのエアフィルターで代用を試みた。
    残念ながら国産車にジャストサイズは無かったのだが、若干似たようなサイズを発見し人柱的に実践してみたけど、もう2シーズン付けているが問題なく快適♪

    上で心配されている詰まりや負担も、元々は大量の吸気用なので全く感じられないと思いますよ。
    ブツは三菱の軽用だった希ガス。

    古いネタなので整備手帳をご覧あれ~☆

    0

  • よこ 2009/10/28 03:38:19

    桃ラビさん、び★ぎんさん、ありがとうございます。

    び★ぎんさんのも拝見してきました。ekワゴン用ですね。
    結構厚みがあっても大丈夫ってことですね。

    自作も市販もどっちも魅力的。さてどうしますか。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース