MAEKAWA ENGINEERING(マエカワエンジニアリング) レデューサーの評価・評判・口コミ

レデューサー

4.50

(263件)

レビュー一覧 265 (総件数:265件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • マエカワエンジニアリング  レデューサー

    1

    ブローバイガスの流れを制御するバルブを付けました ノーマルのインテークへつながっているのではなく オイルキャッチタンクへつながっているので 汚れた油なども スロットルへ回らないので スロットルを汚れ ...

    ヌヴォラ@yotaro (パーツレビュー総投稿数:147件) 2012年5月30日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー&オイルキャッチタンク

    9

    最初はレスポンスが若干良くなった感じがしましたが、乗り慣れてしまうと、いいのかどうなのか正直わからなくなってきました(笑)

    kuni-SRT8 (パーツレビュー総投稿数:19件) 2012年5月30日
  • マエカワエンジニアリング レデューサー

    6

    ルノー乗りの聖地の一つ?cinqさんに興味本位でお邪魔して、 付けてしまいました。 効果は結構絶大かも。 引っかかってた骨が取れた感じです。 気持ちよく走れますよ! お値段もお手頃で、おすすめ ...

    ぽんふじ (パーツレビュー総投稿数:31件) 2012年5月27日
  • マエカワエンジニアリング レデューサー ツインリードタイプ

    2

    エンジンの内圧を常に負圧になるようにコントロールし、ピストン、クランク等の空気抵抗を減らして、エンジンの負担を軽減させるパーツです。効果はエンジンレスポンス向上、多少の燃費向上となっています。詳細は ...

    とどはち (パーツレビュー総投稿数:356件) 2012年5月6日
  • マエカワエンジニアリング レデューサ

    3

    クランクケース内圧コントロールバルブ 昔、DUCATIに似た様な機能の商品を着けてて 印象良かったので、Alfa-Romeo用もあるとの事で購入 低速からもスムーズに回るようになりますが、 エン ...

    Lapin147 (パーツレビュー総投稿数:10件) 2012年4月27日
  • 1

    興味がありつけてみました。 シフトチェンジのギクシャク感が弱まり、運転がうまくなった気がします。 ターボ車にはクワッドとのこと。 上まで楽しく回るようになったため、燃費は・・・・悪化気味です。 ...

    photon (パーツレビュー総投稿数:7件) 2012年4月26日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    20

    クランクケース減圧バルブ

    ジュウゾウ (パーツレビュー総投稿数:44件) 2012年4月16日
  • 前川エンジニアリング クランクケース減圧バルレデューサー

    1

    自己満足ですね^^;

    Popeye3 (パーツレビュー総投稿数:17件) 2012年4月5日
  • そういえば、車検の時ついでにつけてもらったの忘れてました。 車に乗るのは一ヶ月ぶり、しかも、エンジンマウントも強化タイプに変えたもんだから、イマイチ変わったかどうだか?? でも、低速ギアでアクセ ...

    アップルぷっぷる (パーツレビュー総投稿数:2件) 2012年4月5日
  • 前川エンタープライズ クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    1

    効果は体感出来ますよ。 詳細は前川エンタープライズさんのHPをご覧ください。

    英旧 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2012年3月25日
  • 前川エンタープライズ クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    2

    車検費用に紛れ込ませて、取り付けました(笑) ツインリードの汎用16φです。 フィーリングが激変するほどではなかったのですが、極低回転のトルクが増した気がします。 プラシーボ?? エンジンブレ ...

    playmobil-3838 (パーツレビュー総投稿数:103件) 2012年3月20日
  • 前川エンタープライズ クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    1

    TCT車ですが、 上り坂の一旦停止からの右折時など ときどきエンストしそうでしたが、(実際何回かエンストしました) 装着後はそんな事は全く無くなりました。 Nモードでもストレス無く走る様になりまし ...

    Mito8 (パーツレビュー総投稿数:1件) 2012年3月15日
  • マエカワエンジニアリング レデューサー付オイルキャッチタンク

    2

    何故か運良くゲットしてしまったので早速REDPOINTさんにて装着。今回合わせて変更したCDAの右横に見える円筒形の部品です。クアッドリードを有効に活用すべく、ブローバイ排出口はオイルフィラー部から ...

    tsujibee (パーツレビュー総投稿数:10件) 2012年3月11日
  • マエカワエンジニアリング クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    1

    この手のパーツを付けている方々と同じく、とにかくスムーズになったというのが第一印象。 取り付けも簡単。 純正エアクリでも体感できたので、今後社外に交換したときが楽しみです!

    びんすけ (パーツレビュー総投稿数:2件) 2012年2月25日
  • マエカワエンジンニアリング(OEM製品) レデューサー(オイルセパレータ+クアッドキット)

    47

    メインブローバイ(クアッド)に更に追加するステップアップⅡキット・レデューサー(オイルセパレーター+クアッドキット)D用最上級セッテングパーツです。 取り付けに至り再度Ucch ...

    水戸の黄門様 (パーツレビュー総投稿数:64件) 2012年2月24日
  • マエカワエンジニアリング  レデューサークアッド ハイエース ガソリンエンジン用キット

    7

    峠道は走行してませんが、 装着して、街乗り~高速まで走破してみたので、 個人的な感想を書かせてもらいます。 まず、取り付け完了してからエンジンをかけた感じ→すぐに思ったこと  振動がほとんどありま ...

    ☆YOMO☆ (パーツレビュー総投稿数:18件) 2012年2月24日
  • マエカワエンジニアリング(OEM製品) レデューサー(メインブローバイ/クアッドキット)

    49

    フルコンにスパイス!マエカワエンジニアリングでお馴染みの(OEM製)レデューサー:メインブローバイ/クアッドD用のセットで(4板)リードバルブ方式採用した最高モデル!選んだ理由 ...

    水戸の黄門様 (パーツレビュー総投稿数:64件) 2012年2月20日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース