MAEKAWA ENGINEERING(マエカワエンジニアリング) レデューサーの評価・評判・口コミ

レデューサー

4.50

(263件)

レビュー一覧 265 (総件数:265件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    2

    クワッドリード めちゃくちゃ良いです! レデューサーとはなんぞ?て方は関連情報リンクをどうぞ。ボクではうまく説明できないです(・・;) マエカワエンジニアリングさん。うちから徒歩数分

    だちけん (パーツレビュー総投稿数:15件) 2013年4月29日
  • 1

    Nモードのモッサリ感を解消すべく購入 1500~2000回転でのダルさが解消された気がします 普段あまり高回転まで回さないので、高回転での違いはわかりませんでした 追記 つけてから5日、コンピュー ...

    西新宿の親父 (パーツレビュー総投稿数:4件) 2013年4月28日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    1

    クランクケース減圧バルブ

    koji356 (パーツレビュー総投稿数:13件) 2013年4月22日
  • 3

    ツインタイプを取付ました。 クワッドはエンブレが更に利きに難いようなので、峠や雪道を1BOXで走るには怖いかなとの判断です。 波乗りで年間35000~40000キロ走るので燃費に効果あれば嬉しい ...

    itchee (パーツレビュー総投稿数:1件) 2013年4月15日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    10

    ツインリード レデューサーをREDPOINTさんで取り付けして頂きました。正直、レデューサーは最後まで購入を悩んでいた商品です。何故かと言うと、PCVをキャンセル、レデューサーを装着、によりブローバ ...

    ヨニ (パーツレビュー総投稿数:16件) 2013年4月1日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    4

    クランクケース減圧バルブを“RED POINT”さんにて取付! アクセルのレスポンスが良くなり、坂道も楽に。 エンジンブレーキがやや弱まりますがすぐ慣れます。

    Rosso500 (パーツレビュー総投稿数:50件) 2013年3月13日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    2

    クランク位相が360度の直列2気筒エンジンには効果が大きい と判断して レッドポイントさんから購入しました 価格は送料と消費税が別です 自分で取り付けましたが メタルバンドの脱着に少々悩みました 専 ...

    たけ猫 (パーツレビュー総投稿数:4件) 2013年3月8日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    5

    自分で取り付けてみました。 スロコン+DTT(コンピュータ)を装着した状態での取り付けになりました。 感想としては、回転の立ち上がりが速くなり、車速のノリも良いです。高回転域までスムーズに吹けま ...

    なお@ガレージ (パーツレビュー総投稿数:50件) 2013年2月28日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    4

    実は、レデューサーという物自体がどんなものなのか、どんな効果があるのか分かっていなかったので期待していませんでした が! あまり車で体感できるくらいの変化って感じた事がなかったのですが 走り出し ...

    ちぇすわふ (パーツレビュー総投稿数:13件) 2013年1月29日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    3

    A.TRUCCOさんにてディバーターバルブアダプターとセットで取り付け。 感想ですが よかったところ  ・エンジンがなめらかに回るようになった感じ。  ・トルクが増したような感覚があります。  ・ア ...

    さんぺい0502 (パーツレビュー総投稿数:13件) 2013年1月19日
  • 5

    かなりのコストパフォーマンスかと思います。 詳細は関連URLをご参照ください。

    be-bop-japon (パーツレビュー総投稿数:22件) 2013年1月13日
  • 前川エンジニアリング REDUCER (クアッドリードタイプ)

    2

    クワッド2連装で装着しました。 一つは純正ブローバイホースから さらにオイルフィラーから一つ抜いてます。

    n_taka@206 (パーツレビュー総投稿数:166件) 2013年1月4日
  • MAEKAWA ENTERPRISE クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    3

    “N”モードのストレスが全くなりました。 “D”モードにすると、私の腕前では、チト怖いぐらいです。

    secchi (パーツレビュー総投稿数:17件) 2013年1月2日
  • ㈱マエカワエンジニアリング クランクケース減圧バルブ/Reducer(レデューサー)

    13

    カングー乗りの間でも、今話題の 『レデューサー』を取り付け。 取り付けたのはイタフラ車乗りの聖地と言われている、東京都杉並区のお店 『CINQ』にて行ないました♪ 今回 CINQさんには初めて行っ ...

    インディパパ (パーツレビュー総投稿数:160件) 2012年12月24日
  • マエカワエンジニアリング クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    1

    マエカワエンジニアリングのクランクケース減圧バルブです。とうせ取り付けるならとクアッドリードタイプにしました。 取付後の感想ですが、エンジンが軽く回るようになったと言うかアクセルが敏感になった感じで ...

    阿比留 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2012年12月24日
  • 6

    これは効果あり! また後日写真アップする予定

    たけちんぱぱ (パーツレビュー総投稿数:7件) 2012年12月5日
  • マエカワ エンジニアリング クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    15

    いろいろと調べた結果、自分にとってデメリットもなく、価格に対し効果が高いパーツでした。 エンジンブレーキの効きが悪くなるのは、他の車に比べると2気筒の為か、すぐに体感できた レベルでしたが、シフト ...

    夕食まだですか? (パーツレビュー総投稿数:31件) 2012年11月30日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース