CUSCO(クスコ) オーバルシャフト ストラットバー Type OSの評価・評判・口コミ

オーバルシャフト ストラットバー Type OS

4.32

(6,758件)

レビュー一覧 49 (総件数:6,796件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    19

    タワーバーを装着。 個人的には、装着してよかった。 いつのも道を走行して、装着前より、ハンドルが安定。 総評は、ブログで・・・

    ふむむっち (パーツレビュー総投稿数:31件) 2020年5月17日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    45

    SGP の採用で 元々しっかりしたフレームなのですが あえて導入してみました。 さほどの変化は 期待していなかったのですが…思った以上の 感動的な体感が得られました。 上手く表現できませんが ハンド ...

    モアイ23 (パーツレビュー総投稿数:153件) 2020年4月11日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    46

    BNレガシィではSTIのフレキシブルタイプを装着していましたが、お値段が高すぎる印象の方が強かったため、今回は王道のクスコにしました。 装着してすぐ、一般道路でも違いを体感できました。 フレキシブ ...

    KATTAKUN (パーツレビュー総投稿数:130件) 2020年3月4日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    24

    オートバックス等に行って売ってなかったのでネットで注文しました 後ほど体感等レビューします

    limited blue (パーツレビュー総投稿数:30件) 2019年12月7日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    16

    【再レビュー】(2019/04/22) リアサポートサブフレームを取り付けた後、物は試しと思い、取り外していたタワーバーを再度取り付けました。 以前とは全く違った印象で、車が変にねじれる感じがせず ...

    farawaylemming3 (パーツレビュー総投稿数:74件) 2019年4月22日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    17

    STI製は高価なのでクスコ製を購入&取付。 市街地乗りだとハンドリングが少し重くなったかな程度に変化。 同時に冬用タイヤからノーマルタイヤに変更したのでその影響もあるかも。

    レガべっち (パーツレビュー総投稿数:22件) 2019年3月10日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    20

    ボディ剛性を高めるストラットタワーバーです。 今回、STIのタワーバーが高かったのでCUSCOのタワーバーにしました。 元々ボディ剛性は高めの車なので、効果を狙うよりドレスアップ目的ですね。 毎回乗 ...

    KOM (パーツレビュー総投稿数:74件) 2018年8月25日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    27

    つけてからしばらく経つのですが…感想を! ハンドルが重たくなった気がします!あと今は前しか付けてないのですが前の足回りだけ固くなった気がします…サスは純正のままです。 ただ前より走ってると気持ちいい ...

    かっしー@GP7 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2018年8月13日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    14

    【再レビュー】(2018/08/06) 結局現在は取り外しています。メリットよりデメリットの方が大きく感じたためです。たまに再装着しますが印象は変化しません。 良いところ ・カーブでの旋回時にリ ...

    farawaylemming3 (パーツレビュー総投稿数:74件) 2018年8月6日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    46

    補強もとうとうリアまで来ました。 正直、体感したか?って言われると…感じられませんでした。 資金も尽きてきたので…また、コツコツ貯めて次はリジカラでも取り付けを目指します‼

    MS06zaki (パーツレビュー総投稿数:16件) 2018年6月28日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    20

    結局買いました。 かんたんに取り付けられる&そこまで高くないのでお手軽に試せます😶 感想は走ってからで

    Z4K (パーツレビュー総投稿数:4件) 2018年6月23日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    19

    車高調を入れて足が固くなったのでフロントに装着してみた 鈍感なんで効果はわかりませんw そしてエンジンルームが埃だらけw

    カッピー@花火オタク (パーツレビュー総投稿数:17件) 2018年6月19日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    10

    CUSCOのタワーバーが中古で安くなっていたので購入しました 購入したつもりでした🙄 写真見れば分かる人は分かりますが別の車種用のものです、取り付けできませんねコレ 商品説明にGTに適合と書いて ...

    Z4K (パーツレビュー総投稿数:4件) 2018年6月18日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    19

    クスコのリアタワーバーです! 取り付けは工具さえあれはすごく簡単です。 感想はリアのゴツゴツ感は少し増えましたけどカーブでの安定感は増えました! ただ取り付ける際に内張を外すか加工する必要があり ...

    HOSHI GH8 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年4月24日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    32

    車検前に導入!\(^^)/ ☆694 541 A 遠乗りしてみてからのレビューとなりました。 ※あと、スタビライザーの強化前に見ておきたかった(笑) 補強後はリアのふらつきが低減したと感じます ...

    屋根野郎 (パーツレビュー総投稿数:116件) 2018年4月8日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    32

    柿本インテークチャンバーにより、タワーバーを諦めた皆様、朗報です!!! フォレスター(SJG)用の流用に成功しました! これの前に、BRZ用のTANABEのタワーバーが犠牲になってます笑 ただ、 ...

    ばやっさん@imp (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年3月5日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    33

    STIのフレキシブルタワーバーは高いのでCUSCO製を。 取り付けは、ボルト・ナット外して付けるだけなので非常に簡単です。整備手帳に挙げておきます。 取り付けてから山道走りましたが、ハンドリング ...

    KING TIGER (パーツレビュー総投稿数:62件) 2018年1月2日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース