SPIEGEL(シュピーゲル) プロスペックネオ車高調の評価・評判・口コミ

プロスペックネオ車高調

4.24

(709件)

レビュー一覧 53 (総件数:722件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • シュピーゲル プロスペックネオ

    安い! 値段に惹かれて買いました。 吊しだとかなり硬さを感じます。 それも足が動かずボディーごと突き上げられる様な嫌な乗り心地。 ギャップの吸収も悪くストリートするにはちと怖い足でした。 し ...

    うちのり.@ (パーツレビュー総投稿数:9件) 2011年7月20日
  • シュピーゲル プロスペックネオ車高調

    4

    優先順位は ①値段が安い ②車高が落とせる ③性能面 色々探しましたが、シュピーゲルさんの車高調が異様に安い…… 車高も落とせると聞いたので、すぐに注文しました! バネレートはF6/R4 減 ...

    人生横滑り@潤 (パーツレビュー総投稿数:40件) 2011年4月15日
  • 1

    価格の安さに惹かれて購入 町乗りでは硬いかなと思いましたが、サーキット、ジムカーナなどではちょうどいい感じです。

    タマちゃん! (パーツレビュー総投稿数:49件) 2011年3月31日
  • シュピーゲル プロスペックネオ車高調

    2

    へたっているであろうスズスポのショック+純正バネの現状足回りでは、スピードにのった状態で道路の継ぎ目(ほんの少しの段差)を通過すると、ボディへの衝撃が結構あり、その衝撃でルームミラーがずれるなどして ...

    エカード (パーツレビュー総投稿数:48件) 2011年2月23日
  • Spiegel プロスペックネオ・車高調

    1

    街乗りで普通に乗れる車高調です。F:6k R:4kのバネレートで、少し硬めですがちゃんとストロークするので問題ありません。減衰調整も30段階あるので多少融通が利きます。 以前使用していた抜けた純正シ ...

    まじょるか (パーツレビュー総投稿数:6件) 2010年12月20日
  • シュピーゲル プロスペックネオ

    1

    右リアのアブソーバーが抜けたスズスポサスペンションキットとおさらばするためにいろいろ探し、値段と走りのステージに合いそうなシュピーゲルの車高調を選定しました。 他の方のインプレでは硬いとの評価でし ...

    コアラ (パーツレビュー総投稿数:35件) 2010年4月1日
  • SPIEGEL  プロスペックネオ・車高調

    某オクにて中古購入 堅すぎず柔らかすぎず街乗りでは丁度良い感じです。 サーキットでは、最大減衰でも柔らかすぎるかもしれません

    なんとか (パーツレビュー総投稿数:10件) 2010年3月11日
  • SPIEGEL  プロスペックネオ・車高調

    ヤフオクにて2年半・走行3万km使用の中古品を購入。 固着や大きい錆も無くダンパーも正常の良品でした♪ 減衰調整30段階可能です!しかしそんなに使うのか…(心の声) 取付はカプチ専科片手に自分でしま ...

    HAMA- (パーツレビュー総投稿数:34件) 2009年11月28日
  • 車体購入時に組んで頂きました。 車高はとりあえずベタベタに。 減衰力は柔らかい方から10段目にして街乗りしてます。 車高短好きなので欲を言えばもうちょっと下げたいです。 それにはフェンダーとフロン ...

    はっつぉん (パーツレビュー総投稿数:22件) 2009年9月5日
  • 前まで付いていたのが純正足(ヌケヌケ)だったので、とても感動しました。(◎o◎)!! 今までは、コーナーでロールアンアダー、街中で跳ねる&底付きでした。しかし、車高調装着後はコーナーはガッシリ、街 ...

    カズ53377 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2009年7月7日
  • Spiegel プロスペックネオ

    3

    『17inchのホイールを履かせるため』 それだけのために、昨年車高調を入れました。 バネ径が純正より小さいので、大きいホイールを入れてもリアが干渉しにくくなります。 サスペンションとしての性能 ...

    北。 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2009年4月8日
  • シュピーゲル プロスペックネオ F6K R4K

    純正リヤのショックが死んでいたので交換してみました。 ストロークが少なくなったのが少し痛いですが、乗り心地もすごく悪いわけではなくなかなか良いですね☆ 車高はそれなりって感じで合わせてます。

    MANOX (パーツレビュー総投稿数:27件) 2008年9月25日
  • シュピーゲル プロスペックネオ車高調

    写真のピロアッパー部調整ダイヤルによる、30段減衰力調整がついているということで期待していたのですが、基本的にカタメの為、わたしのようなお気楽快適仕様には向かなかったようです。 一番柔らかく調整すれ ...

    でんねこ (パーツレビュー総投稿数:17件) 2008年6月2日
  • シュピーゲル プロスペックネオ

    値段の割りにいい仕事します。 減衰力調整が30段もあります!・・・多すぎて迷います。

    ツボツオ (パーツレビュー総投稿数:33件) 2008年4月22日
  • Spiegel PROSPEC NEO車高調キット

    普通のクルマなら街乗りでも行けそうな固さです・・・が、 我が家の軽量なご老体にはちょっと厳しい固さでしょうか。 荒れた路面では思わず安全運転になります。 逆に良い路面やサーキットではちょっと柔らかい ...

    ike180 (パーツレビュー総投稿数:20件) 2008年4月13日
  • Spiegel  prospec neo

    当然ながら揺れは激しくなりますね。でも想定内。 足回りのしっかり感が出ました。 まだ、走りに行っていないので何とも言えませんが…

    ながれ星 (パーツレビュー総投稿数:15件) 2008年3月9日
  • Spiegel プロスペックネオ

    カプは街乗りオンリーなので、価格で選んだんですが、特に可もなく不可もなくってところです。 想像していたより固めでしたが、不快なほどの突き上げはありません。 減衰調整はほとんど最弱で乗ってます。

    いか☆はっきねん (パーツレビュー総投稿数:35件) 2007年7月12日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース