DIXCEL(ディクセル) Z typeの評価・評判・口コミ

Z type

4.34

(2,496件)

レビュー一覧 9 (総件数:2,502件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL Z type

    7

    純正でサーキット走行は厳しいので、ショップおすすめのZtypeに交換 一般道では純正よりも効きが国産車に近くなってスムーズなブレーキが可能になった サーキットでは問題なく連続走行可能だった サ ...

    jayjayjay1988 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2022年2月26日
  • DIXCEL Z type

    10

    フロント DIXCEL TYPE-Z 2425 38,000円 工賃 10,000円 リヤ DIXCEL TYPE-Z 8835 24 ...

    GA61 (パーツレビュー総投稿数:21件) 2020年11月15日
  • DIXCEL Z type

    7

    リアブレーキ変更に併せてインストール。 これでリアが足りなければRを試す予定。 ※ローター新品投入 ODO:116,954km

    Mick_H (パーツレビュー総投稿数:19件) 2020年11月3日
  • DIXCEL Z type

    10

    「何年使ってたんだろう」って言うくらいの純正パッドからの交換。 制動力は街乗り、サーキット共に今の僕には充分すぎる性能かと、良く止まります。 鳴きはあります、まぁ列車ほどじゃないから気にならない ...

    りゅーやん(仮) (パーツレビュー総投稿数:57件) 2017年9月22日
  • DIXCEL Z type

    4

    【総評】ディクセルでは初期制動と耐フェード性に拘ったスペシャルパッドですので、かなり効きます。 ノーマルパッドからの交換ではその差にΣ(・□・;)でした。 効き重視の方なら満足出来ると思います。自分 ...

    黒猫レオ子 (パーツレビュー総投稿数:50件) 2016年11月29日
  • DIXCEL Z type

    3

    AW11にも使っている万能タイプのブレーキパッド。 メーカー表記では適正温度 0~850℃。 まだ寒いこの時期(3月初旬)の朝の通勤時一発目からでもよく効くし、AW11の経験ではサーキットでフルブ ...

    ensc (パーツレビュー総投稿数:41件) 2016年3月6日
  • DIXCEL Z type

    3

    【総評】 ローターの買い替えに伴いパッドも交換。 ローターと同じメーカーにしました。 用途的にサーキットもストリートもオールインワンなZタイプに。 以前使っていたTRDのパッドと比べて、最初は効かな ...

    としや。 (パーツレビュー総投稿数:37件) 2015年1月2日
  • 以前のパッド&ローターが限界になってきたので両方とも交換しました! ちなみにローターはDIXEL HD同時交換です(^o^) 町乗りでは、 制動力…後ろから引っ張られてるみたい 以前のは ...

    やまわん (パーツレビュー総投稿数:10件) 2010年12月16日
  • DIXCEL スポーツディスクパッド Z type

    1

    8月の車検のときに交換していたもの 効きが良くパッドが鳴く事もほとんどなくいい感じ 純正パッドには戻せなくなる?

    ギア2 (パーツレビュー総投稿数:7件) 2010年1月22日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース