- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- S2000
- パーツレビュー
- 補強パーツ
- ロールバー
- SaitoRollCage
- 4点式ロールケージ クロモリ
SaitoRollCage(サイトウロールケージ) 4点式ロールケージ クロモリの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 15件 (総件数:152件)
-
10
サイトウロールゲージ4点ロールバー メインアーチに横バーとアイボルトを溶接留めして貰いました。 同時にサベルト6点も取り付け
-
12
TOP FUELにて取り付け フロント貫通4点式ですが、ペラいフロアーに取り付けて意味あるか?ってことでAピラー溶接留め リアもサイトウは純正ロールバー撤去のストレートがあるのですが、これもペラ ...
-
7
サイトウロールケージの4点式クロモリタイプ1です。 以前サイトウロールケージで付けてもらった時のイメージで自分でパッドを巻きましたが、汚い… 本来は純正ロールケージを外すタイプですが、干渉箇所をチマ ...
-
21
リヤ4点で、純正バーを取り外すタイプです。 ロールケージに合わせて内装を加工してDIYで取り付けました。 時間はかかりましたが、綺麗に取り付けできて大満足です。 ロールバーパッドを巻いていますが ...
-
3
セントラルサーキットをオープンで走るための最低条件な装備 軽量でそこそこな強度があります これを付けると幌の可動範囲が減ります
-
10
多くのサーキットのライセンス走行において、オープンカーは基本的に後方4点式以上のロールケージの装着が義務付けられています。 義務でないサーキットや走行会でも、やはり安全の為には装着しておくべきと思い ...
-
11
幌オープンでサーキット走行をしたかったので、定番のサイトウロールケージさんのクロモリ4点式を装着しました。 取り付けもサイトウロールケージさんにてお願いしたので、仕上がりはバッチリです。 後ろの ...
-
27
今更ですがやっとロールケージが入りました。 サイトウ製4点式、純正ロールバーを撤去するタイプを選択。 純正ロールバーは補強も兼ねてそうなセンターコンソール側のみ切断、取り付けしてます。 本来な ...
-
25
【総評】 内装を切ったり車に穴開けるのには抵抗がありましたが 身の安全と走り場のルールがあるのでしょうがなく・・・ できるだけ車重を増やしたくなかったので強度は落ちるもののクロモリにしました。 純正 ...
-
9
サイトウロールケージ製、クロモリの4点式タイプ1です。 オプションで斜行バーを追加しています。 クスコの4点式の後ろ脚の形が気に入らず、やっぱりロールバーといったら斜行バーやろ! …という理由で、 ...
-
5
サーキット行って幌オープンで走りたいので 嫌々ながらも投入 オープンカーってボディより上をすっきりさせたいんだけどね しょうがなかったんだよ・・・ 色々調べた結果saitorollcageが ...
-
2
サイトウロールケージ本社にて取り付け。 工賃も安いし、現車に合わせて曲げ加工もしてくれる。 ロールバーは取り付け次第で性能にも大きく影響するというから 安心感抜群。 取り付け直後に乗った感想は、 ...
-
1
サーキットの制限を減らすために装着^^ とにかく付けるのが面倒やったわぁ~泣 内装との干渉半端ねえ~ww 内装はサンダーで削ったけど。笑 でも、レーシー感が増したからOKにしとく! 一人での ...
-
万が一に備えて、装着しました。 スライド量等はとく変わりませんでした。 (1ノッチぐらいは減ったかも?) 幌を締めている状態での干渉はありません。 シートベルトがメインアーチの外側を通るので、 少 ...
-
車工房リキさんで取り付けまで行ってもらいました。 クスコ製と比較検討してサイトウ製に決定。 ・寸法 内装ギリギリでキツメ ・フロント側エスケープタイプ 逃げ加工がされてるので乗降性が良い ・幌ロッ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
-
三菱 ミニキャブトラック 届出済未使用車 エアコン/パワステ/AT車(岡山県)
109.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22