CUSCO(クスコ) オーバルシャフト ストラットバー Type OSの評価・評判・口コミ

オーバルシャフト ストラットバー Type OS

4.32

(6,758件)

レビュー一覧 49 (総件数:6,796件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    32

    ハッチバック車のリア周り剛性アップのため取付ようと思いつつ、リアだけと言うのも…と昨日まで悩み続けていましたが、この度購入・取付してしまいました(フロントにはインテークチャンバーがあり、取付不可なの ...

    何時もスバリスト (パーツレビュー総投稿数:290件) 2017年2月24日
  • CUSCO ストラットバー フロント OSタイプ

    10

    サスペンションの上側取り付け部を左右連結し、飛躍的にボディ剛性をアップします。ハンドリングが向上し素直でシャープなドライビング特性に。

    ミケ猫!! (パーツレビュー総投稿数:23件) 2015年4月26日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    16

    【再レビュー】(2019/04/22) リアサポートサブフレームを取り付けた後、物は試しと思い、取り外していたタワーバーを再度取り付けました。 以前とは全く違った印象で、車が変にねじれる感じがせず ...

    farawaylemming3 (パーツレビュー総投稿数:74件) 2019年4月22日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    32

    柿本インテークチャンバーにより、タワーバーを諦めた皆様、朗報です!!! フォレスター(SJG)用の流用に成功しました! これの前に、BRZ用のTANABEのタワーバーが犠牲になってます笑 ただ、 ...

    ばやっさん@imp (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年3月5日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    45

    SGP の採用で 元々しっかりしたフレームなのですが あえて導入してみました。 さほどの変化は 期待していなかったのですが…思った以上の 感動的な体感が得られました。 上手く表現できませんが ハンド ...

    モアイ23 (パーツレビュー総投稿数:153件) 2020年4月11日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    11

    STIフレキシブルタワーバーが高いので、こちらにしました デザイン的にもこちらが好みだし 効果は、ちょっとだけふらつきとかが改善されたような気がします 他の皆さんが言うような突き上げの強さとかは感 ...

    れにーでい (パーツレビュー総投稿数:15件) 2013年7月15日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    37

    【感想】走り出した瞬間からリヤの剛性が上がったのが分かります。 段差の上を走ったときに感じるリヤのボディの微妙な歪み、コーナーを曲がった時に感じるリヤのふらつき(踏ん張らない感じ)が無くなり安定感の ...

    ミケ猫!! (パーツレビュー総投稿数:23件) 2016年11月4日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    18

    定番ですね STIからの付け替えです やっぱり固くなりました 先に足を固めてしまうと分かりにくいかも知れません バルクヘッド側のナットだけがトルクレンチが入りません!

    れおぽん.W (パーツレビュー総投稿数:42件) 2022年12月20日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    12

    STIのタワーバーがほしかったのですけど値段の関係と見た目でクスコのほうにしました 詳細では1,6のMTは対応してるとは書いてなったけど同じ1,6でつけてる人がいたのでそれを信じ購入しましたw 届 ...

    マスミン (パーツレビュー総投稿数:32件) 2013年6月30日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    18

    過去sjフォレスター用が使用可能との情報があったので流用。 僅かではありますが運転席側のみチャンバーとの接触あり。しばらく走行して削れを認めたためクッションテープにて対応。 アンダーブレースとの共着 ...

    かおげい (パーツレビュー総投稿数:41件) 2020年6月19日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    46

    BNレガシィではSTIのフレキシブルタイプを装着していましたが、お値段が高すぎる印象の方が強かったため、今回は王道のクスコにしました。 装着してすぐ、一般道路でも違いを体感できました。 フレキシブ ...

    KATTAKUN (パーツレビュー総投稿数:130件) 2020年3月4日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    46

    補強もとうとうリアまで来ました。 正直、体感したか?って言われると…感じられませんでした。 資金も尽きてきたので…また、コツコツ貯めて次はリジカラでも取り付けを目指します‼

    MS06zaki (パーツレビュー総投稿数:16件) 2018年6月28日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    14

    【再レビュー】(2018/08/06) 結局現在は取り外しています。メリットよりデメリットの方が大きく感じたためです。たまに再装着しますが印象は変化しません。 良いところ ・カーブでの旋回時にリ ...

    farawaylemming3 (パーツレビュー総投稿数:74件) 2018年8月6日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    22

    【総評】 走行距離6万kmが近づいてきて、ボディのヤレを感じてきた我が愛車。 まだまだ頑張って頂きたいので、思い切ってタワーバーを購入。 リアタワーバーって、 付けるのは簡単なんですが、カバーを切ろ ...

    さっぱりピーマン (パーツレビュー総投稿数:64件) 2015年7月18日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    75

    自分のインプレッサスポーツの中で、2つ目の補強パーツです(*´▽`*) 外観がアレなのでガチガチに補強されていると思われますが、実は補強パーツはフロントのSTIタワーバーのみでした(ノ∀`笑) ...

    まっし-まっしゅ (パーツレビュー総投稿数:108件) 2017年6月13日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    19

    クスコのリアタワーバーです! 取り付けは工具さえあれはすごく簡単です。 感想はリアのゴツゴツ感は少し増えましたけどカーブでの安定感は増えました! ただ取り付ける際に内張を外すか加工する必要があり ...

    HOSHI GH8 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年4月24日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    9

    入荷待ち

    ちょい悪ペガサス (パーツレビュー総投稿数:55件) 2013年6月23日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース