PIAA(ピア) ウインカー用LEDレギュレーター / H-540の評価・評判・口コミ

ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

4.38

(129件)

レビュー一覧 127 (総件数:127件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    115

    ウインカーをステルス化する上で LED採用は決まってましたが プリウスαはウインカーリレーではなく 車両本体のユニットで制御されてます LEDそれぞれに抵抗を入れる事は 電力消費から本末転倒となり ...

    カツピー (パーツレビュー総投稿数:799件) 2017年6月9日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    49

    使い回しのお下がり c26セレナから使ってますが壊れませんね バレンティのこれまたお下がりとセットで使います IG状態で設定するとハイフラになり難くなります

    kotopapa (パーツレビュー総投稿数:78件) 2018年1月31日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    49

    ウインカーバルブをLEDに交換したので、ハイフラ防止にこちらも購入。 高価な品なのでウインカーバルブと一緒にオクにて落札。 一世代前のH-540ですが現行モデルとほぼ変わりません。 取り付けも簡単 ...

    tamoさん (パーツレビュー総投稿数:141件) 2019年1月31日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    47

    【総評】 GARAXのハイフラバスターではハイフラを退治できなかったため、PIAAに変更しました。 現在販売されているのは後継機種のH-538ですが、トラブルの少ない旧型のH-540を選択しました。 ...

    赤い水性ペン。 (パーツレビュー総投稿数:200件) 2017年11月23日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    40

    前車エルグランドから受け継いだパーツです。 ウインカーをLEDにするとハイフラ対策をしないといけないですが、抵抗器では発熱するしLED化による省エネの意味もなくなってしまう(>。<) そこで、レ ...

    ドリステ@C27nismo (パーツレビュー総投稿数:110件) 2019年7月22日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    35

    【総評】 PIAA H-541 LED ウィンカーの組合せ 安定のPIAA製 耐久性はmy嫁REIZで実証済み 【満足している点】 H-540後継NEWモデル 新型になって記録登録作業を必要 ...

    宝馬 (パーツレビュー総投稿数:19件) 2015年11月9日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    34

    【総評】 前車引継品 この型番値段高騰してるとかww 【満足している点】 高いけどメタルクラッド抵抗使わなくていい 【不満な点】 配線面倒w

    がっちゃん0 (パーツレビュー総投稿数:136件) 2015年7月13日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    34

    前車からの移設

    りおん06 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2017年5月31日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    33

    こちらも前車からのお下がり。 抵抗に比べて発熱・消費電力の面でクルマにやさしいですが、財布にはやさしくない・・・。 後継機?のH-538は点滅パターンを記憶させる工程が不要とか!・・・いやいや、まだ ...

    べあーど (パーツレビュー総投稿数:110件) 2017年6月10日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    33

    エボXからのお下がりです。 純正バルブの点灯速度を記憶して、LEDバルブも同じ速度で点灯させてくれるというのがこちらです。 抵抗はめちゃ熱くなるし消費電力が結局電球と変わらない、いま流行りの冷却ファ ...

    せりーな (パーツレビュー総投稿数:41件) 2023年12月28日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    32

    最初、なかなかリセット&記憶ができなく 原因を調べるとやはり断線してました。 やたらと爆光のため、夜間後ろの車に迷惑かも、、、 備忘録:★リセットの方法★  片側の白線を+につける。 ①LEDバ ...

    チェルナ☆ (パーツレビュー総投稿数:20件) 2018年12月18日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    29

    ハーレー用に買っていたけど、反応してくれなかったので(^_^;) 旧タイプなので社外品バルブにも使えました♪

    samma (パーツレビュー総投稿数:57件) 2014年2月9日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    29

    LEDテールランプに変えたらやはりハイフラになりましたので導入です。 エクスの時も使いましたが使い勝手が良いです👍 抵抗を各所に付けなくて済みます。 配線はバッテリーとフロントウインカーに繋 ...

    ロン@HOX-OC (パーツレビュー総投稿数:37件) 2020年9月26日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    26

    前車両から移設。 LEDバルブはヴァレンティ製を使用するため H-538ではなく前車両で使っていたH-540をそのまま移設。 本来設定が必要だが何もしなくてOKだった。

    シズタム (パーツレビュー総投稿数:63件) 2019年10月6日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    25

    PIAA H-540 中古品を購入し、2020年末から付けてます。 現在まで、ハイフラや点滅不良など誤動作はありません。 i-Stop中〜復帰の間、ウィンカーを点け続けていても問題ありません。

    hir015 (パーツレビュー総投稿数:23件) 2021年9月25日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    25

    ウィンカーのLED化に伴うハイフラ対策に・・・。 PIAAの廃盤品レギュレータの内、設定はメンドイけど誤作動ハイフラが発生しにくい H-540 のほうです。 エスティマで使っていたValentiの ...

    Tossy (パーツレビュー総投稿数:12件) 2022年9月17日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    24

    インサイトからの移植品 配線自体は非常に簡単で、常時電源・GND・左右のウインカー個所への合計4本の配線 取付け後、純正バルブで点滅状態を記憶させ、その後にLEDへ交換して動作確認しておしまい ...

    hi-ro (パーツレビュー総投稿数:90件) 2016年8月31日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース