PIAA(ピア) ウインカー用LEDレギュレーター / H-540の評価・評判・口コミ

ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

4.38

(129件)

レビュー一覧 127 (総件数:127件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    18

    今回、ウィンカーのLED化になくてはならないパーツがPIAAのウィンカー用LEDレギュレーターでした。 ここで大事なのが品番がH-540だということですね。 品番でH-538 ウィンカー用LEDレ ...

    暴力車両 (パーツレビュー総投稿数:155件) 2014年2月9日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    35

    【総評】 PIAA H-541 LED ウィンカーの組合せ 安定のPIAA製 耐久性はmy嫁REIZで実証済み 【満足している点】 H-540後継NEWモデル 新型になって記録登録作業を必要 ...

    宝馬 (パーツレビュー総投稿数:19件) 2015年11月9日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    10

    ハイフラ防止抵抗が熱を持つのがどうしてもイヤで、中古をあちこち探し、高価なのは承知の上で購入(それでもまだ安く手に入れられたほうだと思う。送料が高かったが)。 ヤフオク等で中華製のコピー品らしきもの ...

    ぽこぽこ69 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2019年7月15日
  • PIAA LEDレギュレーター H-540

    10

    LEDウインカーに変更するために購入 抵抗は昔から抵抗があるので(笑) ヤフオクでまがい物がありましたが、 安心と信頼感のPIAA製にしました

    のり@準備中 (パーツレビュー総投稿数:45件) 2013年1月29日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    4

    ウィンカーバルブをLED化にする為に購入。 本来はPIAA純正LEDバルブ用なのですが、 学習機能等があるので「他社製LEDバルブに 使用できるはず!」と勝手に判断しました(^-^;。 (だってP ...

    kr197045 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2014年8月17日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    10

    前車で使用していた物を再利用です。 ウインカーをLED化する際にとても便利な装置です。 (とくにウインカーの点滅が電子制御されてる車) ウインカーをLED化すると確実に「ハイフラッシャー」状態に ...

    #よっし~# (パーツレビュー総投稿数:40件) 2016年10月30日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    8

    プレマシーのウインカーLED化に必要な為に購入。 抵抗とレギュレーターのどちらかを咬ます必要があるのでレギュレーターにしました。 ネットやみんカラ内で他社製品との誤作動があまり無いとの事で廃盤のH- ...

    くろこびっち (パーツレビュー総投稿数:52件) 2017年4月15日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    40

    前車エルグランドから受け継いだパーツです。 ウインカーをLEDにするとハイフラ対策をしないといけないですが、抵抗器では発熱するしLED化による省エネの意味もなくなってしまう(>。<) そこで、レ ...

    ドリステ@C27nismo (パーツレビュー総投稿数:110件) 2019年7月22日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    34

    【総評】 前車引継品 この型番値段高騰してるとかww 【満足している点】 高いけどメタルクラッド抵抗使わなくていい 【不満な点】 配線面倒w

    がっちゃん0 (パーツレビュー総投稿数:136件) 2015年7月13日
  • PIAA H-540

    6

    ウインカーをLEDに交換する際に 擬似抵抗による発熱を避けるため 前車から移植。 販売終了によりオークションでは高値で取引されています。アクドイね。ウインカーソケット近くの配線分岐に苦労したが問題な ...

    hitototomi (パーツレビュー総投稿数:7件) 2023年2月4日
  • PIAA ウィンカーレギュレータ H-540

    8

    ウィンカーのLED化に必要なレギュレータ。 メタルクラッド抵抗を入れた経験があったのですが、相当な熱を持つのと、前後4箇所の取り付けが必要なことから、本品を選びました。 某大手カーショップに問い合 ...

    purinchan (パーツレビュー総投稿数:39件) 2013年5月3日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    20

    【総評】 アテンザはリレー内蔵型なのでリレー交換で気軽にLED化とはいきません。 リレー以外では抵抗器やレギュレーターがあります。配線も簡易的で安い抵抗器も検討しましたが発熱が怖いためPIAAのレギ ...

    みぞっち☆彡★彡 (パーツレビュー総投稿数:70件) 2015年5月5日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    10

    取付日:2009.7.12 交換日:2010.11.26 (2代目) 前後LEDウインカーバルブのハイフラッシャー対策用として。 (LED化には省電力目的もあるので、抵抗の使用は眼中にない) プロ ...

    Racco (パーツレビュー総投稿数:168件) 2017年8月21日
  • 1

    【総評】 ウインカーリレーの交換でもよかったのですが、一応レギュレータで試してみました。 全て純正品で点灯パターンを記憶させ、 フロントウインカーをPIAA製 超TERA Evolution OR ...

    てらたま (パーツレビュー総投稿数:40件) 2015年4月20日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    21

    【総評】 1ヶ月点検の時にDで付けてもらいました。エアウェイブの頃から付けようと思って買っておいたものです(笑) 【満足している点】 LEDウインカーがハイフラしなくなった 【不満な点】 パター ...

    ホシさん (パーツレビュー総投稿数:35件) 2016年5月31日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    12

    ウィンカーバルブLED化のために購入しました。 ワゴンRは、リレーレスのため、ハイフラ対策で抵抗orレギュレータの装着が必要ですが、抵抗は設置場所の問題、発熱の心配があったため、レギュレーターを選択 ...

    alsurf (パーツレビュー総投稿数:35件) 2014年5月28日
  • PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540

    17

    抵抗入LEDウインカーバルブを入れていましたが エンジン停止時のウインカー使用だと リヤバルブ冷却ファンがうるさくて変更しました N-WGN(JH2)で使っていたのを取り外して保管していたのを再利 ...

    Mac (パーツレビュー総投稿数:37件) 2022年3月25日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース