DIXCEL(ディクセル) FP typeの評価・評判・口コミ

FP type

FP type

4.42

(387件)

レビュー一覧 388 (総件数:388件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FP type

    36

    VAB D型以降用 ディクセル FP Type フロント 品番3627059 価格:50,112円 リヤ 品番3667046 価格:44,928円 純正ブレンボローターは 錆びやすく摩耗も早いの ...

    BlueStar (パーツレビュー総投稿数:27件) 2018年9月12日
  • DIXCEL FP type

    60

    ※フロント側のみ交換 ディーラーの定期点検でブレーキローターの痩せを指摘されたので交換を検討。先にブレーキパッドをディクセルに決めたのでローターも同社のラインナップから選択しました。 FSタイプ ...

    我々のコリブリ (パーツレビュー総投稿数:183件) 2021年10月18日
  • DIXCEL FP type

    15

    フロントに合わせてリアもFSにしました。 DIXCELによると逆回転が推奨取り付け方法なのですが正回転の方が逆スリットで効きそうなので?正回転で取り付けてみました。(前回も同じに取り付けたので問題な ...

    キョンの弟 (パーツレビュー総投稿数:83件) 2017年7月7日
  • DIXCEL FP type

    36

    パッソキャリパーに交換した為 ローターも13インチに( ☆∀☆)🎵 焼きの入ってるタイプです 以前はマッハのローターだったのでだいぶ重くなりました💦 マッハローターは5ミリ外にオフセットしてた ...

    マフいろいろ係 (パーツレビュー総投稿数:66件) 2022年2月7日
  • DIXCEL FP type

    11

    2セット目。純正パーツも徐々に減ってきている今でも入手できて、おまけに純正より耐久性があるので不満はほぼ無いです。高速サーキットを走るノンスリット派の人にはこれ一択ではないかと思います。 本当は無 ...

    農道スター (パーツレビュー総投稿数:92件) 2021年11月27日
  • DIXCEL FP type

    49

    ブレンボ化の為に 購入したのは昨年7月で この時はキャリパーはまだ無い(笑)

    初澄 (パーツレビュー総投稿数:55件) 2022年2月20日
  • DIXCEL FP type

    35

    ブレーキパッドと同時に交換しました。 ブレーキパッドはエンドレスMX72 交換して約1,000km走りました!  300kmくらいから、山でしっかり踏んでいます。踏んだ感じの剛性感は純正のパジット ...

    ボクサーP3 (パーツレビュー総投稿数:61件) 2021年7月7日
  • DIXCEL FP type

    49

    車検前点検でフロントの交換を勧められ、 純正はお高いので某冬のイベントで購入。 フロントだけだとバランス悪くなりそーだったので リアも交換w 後期型の純正はドリルドなので、 DIXCELさんでも ...

    にてつ (パーツレビュー総投稿数:51件) 2023年2月4日
  • DIXCEL FP type

    9

    【総評】 ストリートメインということでスリットは無し そもそも低ダストのエンドレスSSMと組み合わせの予定でいたので、パッドを削ってダストを出しては本末転倒w PDでは純正より耐摩耗性で劣るらしく ...

    KO太 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2016年3月16日
  • DIXCEL FP type

    26

    ノーマルローターがフロントはレコード盤状態で1mm近く摩耗していたため、パッド交換を機に前後共一新。 サーキット用にDIXCEL製で高スペックのFPにしました。 歪み、クラック、ジャダー、摩耗、錆、 ...

    Moat (パーツレビュー総投稿数:67件) 2022年12月16日
  • DIXCEL FP type

    32

    熱処理ハイカーボン化されたブレーキディスクローター ジムカーナやブレーキから煙が上がるような高速サーキット走行でもヒートクラックの発生や歪みによるジャダーが出る事も無く、最後まで安心して使用できま ...

    ただvo (パーツレビュー総投稿数:102件) 2021年2月6日
  • DIXCEL FP type

    23

    ブレーキローターを交換しました。 カーボン含有量が20%増量のFPタイプが出たのでそちらをチョイスしました。定価は税込価格でプレーンディスクより高くなっていますが、それでも純正部品の半額以下でお得で ...

    くくりん (パーツレビュー総投稿数:13件) 2018年7月8日
  • DIXCEL FP type

    9

    DIXCELの熱処理加工済みのローターです。 リアの純正ディスクローター、パッドの限界もきてたので価格とフロントとのバランスを考えてこれになりました。 DC5は純正のローターが性能いいので安物付け ...

    インテル (パーツレビュー総投稿数:91件) 2017年9月24日
  • DIXCEL FP type

    44

    ブレーキ踏んだらギイギイ音がするのでオーバーホールする予定になった。どうせならローターパッド交換。キャリパーごと変えたかったけど高い😭 ギイギイは治るのか不安。

    おやじVAB (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年12月1日
  • DIXCEL FP type

    5

    普通のローターだと思います。 ブレーキジャダーが出るのが遅くできればと思い熱処理タイプにしましたが、TC2000走行16セット(6時間ちょい)と7,500kmほどの一般道走行(ワインディング含む)で ...

    ナイトー (パーツレビュー総投稿数:13件) 2018年3月24日
  • DIXCEL FP type

    43

    16万キロ頑張った純正ローターが修正効かないほど段が付いたので交換。 ハイカーボンを含有する事によりブレーキの効きを高め、鋳鉄製より対クラック、対歪みを向上させたプロスペックモデル。 耐久レース ...

    れいめ(871san) (パーツレビュー総投稿数:101件) 2023年1月19日
  • DIXCEL FP type

    28

    メーカー純正品をサーキットで酷使し、約10000kmでクラックが入ってしまったので交換。 今回は社外品を試してみようと、こちらにしました。(^^)b

    バナナ号 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2017年4月13日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース