- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 補強パーツ
- その他
- Do-Luck
- リアラダーバー
Do-Luck(ドゥーラック) リアラダーバーの評価・評判・口コミ
-
10
トランクをフラット化して一本補強のバーを追加しましたが、やはり少したわんでるので… ラダーバー追加しました。 マフラーを右出しにしていて取付付近にマフラーの取付ステーが溶接してあるので、付くか不 ...
-
44
平成28年4月 取付 【満足している点】 乗り出し直ぐにリアトラクションの掛かり方の変化を感じた。従来だとグッグッと掛かっていたのが、グッと一発でトラクションが掛かるような印象で、より素直なインフ ...
-
9
三年近く中古で探して探し続け、ようやく先日手に入れました。本当に中古の数が少ない補強パーツ。 do-luckリヤラダーバーです。 リヤサブフレーム左右を連結する補強バー。サービスホールを使う為、完 ...
-
1
フロントから入れるべきところ、リヤが手に入ったので付けました。 ターンバックルで状況によって張ったり緩めたりできます。 結構効きます。 やはり後ろだけ付けるのはバランスが悪いです。 前後セット、或 ...
-
3
【総評】 車体下側と横側の穴に四本ボルトオンでつく中々のパーツ(^^)v 調子にのって締めすぎたらネジかネジ切れました(;o;) 詳しくは整備手帳をm(__)m 【満足している点】 テンションを調 ...
-
5
トランクバーの表から見えない版みたいな。
-
8年程前に取り付けたパーツです。 リアの牽引フックこのバーで繋ぎます。 正直効果は分かりませんw ドレスアップ的なパーツですかね?メッキ仕上げで見た目はいいですよー
-
6
リヤのぷち剛性UPに。 タイヤハウス内の穴とフレームの穴を そのまま使うのでポン付けです。
-
付けてビックリ 街乗りレベルでも激変です リアを基点として回頭する感じ ただ 左側はボルト止めですが 右側はビス止めなので 取付強度は?です。
-
2
フレームを左右でつなぐことによってトラクショアップ、剛性アップ クロスバー同様、ボディねじれを抑えて挙動が解りやすくなります。
-
1
クロスバーと同時に装着
-
程度の良い中古品が手に入ったので取り付け。
-
1
コレもフロントと同じく雑誌で紹介され直ぐにセットで購入しました 取付時にフロント同様ターンバックルでテンション(張りの調整)を調整し少々ながらですがグリップ感を体感出来ました フロントとは違 ...
-
2
マフラーの遮熱盤に干渉するので加工が必要でした
-
2
リアのボディそのものの剛性アップのために付けました。 リア部分の剛性が上がり、トラクションが向上します。 アクセルに忠実になり、ある意味自分に厳しくなりますね(汗)。 ※2011年3月確認時廃版
-
1
気持ちトラクションUPした気がします。 個人的にトランクバーの方が効果が大きいと思います。
-
2
取り付けは空いている穴を使いボルトオンです。 効果は絶大に高いと思います。 リアがシャキシャキ動くようになります。 また剛性が高すぎると思えば テンション調整式なので剛性を落とすことも簡単にできま ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 ETC(山梨県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/LEDヘッドライト/スマ-トキ(埼玉県)
239.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 純正ナビ アラビュー ETC(大阪府)
404.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/03/18
-
2025/03/18
-
2025/03/18
-
2025/03/17
-
2025/03/17