トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

乗り心地が、いままで所有したどの車とは違います。 近いといえば、シトロエンC5が近いかもしれません。 ただ、フラット感、ギャップのいなし方、洗練度 - セルシオ

マイカー

乗り心地が、いままで所有したどの車とは違います。

トヨタ セルシオ

おすすめ度: 4

満足している点
1.スタイリング
最近の車の腰高な感じと違い、とても車らしい形をしています。端正で上品なスタイルだと思います。

2.動力性能&走行性能
V8を感じるのは難しいですが、エンジンの回転数があまり上がらずに車が加速していく感覚はパワーを感じます。
また、ハンドリングは素直であり、スムーズに思ったところを走れます。制動は車重を考えれば十分です。不安になることがありません。
車体が大きくて、重いことに慣れればとても運転しやすい車だと思います。

3.装備&内装
やはり最近の車と違い電子装備が古く感じられますが、
必要十分な装備はすべてついています。さすが高級車です。
逆にシート、内装、木目パーツは古さを感じません。
上質なリビングインテリアを感じさせます。
変に、前衛的なデザインの内装より落ち着けると思います。

高級車とはこうゆうものだというのを感じられる所が満足できるところです。
不満な点
1.乗り心地
ぐにゃんぐにゃん。
ギャップ踏むとゆっさゆっさ揺れて、なかなか収束しない場合がある。ただ直進性が損なわれる事はないですが...
最初、エアサス故障してるのかと思いました。
正直、車に酔う人は辛いかもしれません。

2.静粛性
さぞかし静かなんだろうと思いましたが、道によりけりみたいです。意外とロードノイズがあります。
もっともタイヤが悪いのかもしれませんが...
今度車検の時にタイヤを交換する予定なので、その時に再評価予定です。

3.老朽化
購入時点でだいぶ年数が経ってるので、ところどころ不具合がありそうです。
総評
乗り心地が、いままで所有したどの車とは違います。
近いといえば、シトロエンC5が近いかもしれません。
ただ、フラット感、ギャップのいなし方、洗練度はC5の方が上と思います。
それ以外は、とても優秀なすばらしい車だと思います。
所有する満足度も大変高いですし、高級車を感じられます。
ただ、絶版車ですし、維持費もかなり掛かると思われますので、好きな方にしかお勧めできないです。

*購入後、5000kmの走行後の再評価です。乗り心地ですが、エンジンをスタートして30分ぐらい走行すると、乗り心地が変わるような気がする。
ぽんぽん跳ねるような感じが、角が取れたような感じ。主観なんで人のほうが慣れてるだけかも。
いままで所有した車のなかで、短期間でこれほど距離を走った車はありません。
いつまでも運転していたいと思う車はセルシオでけです。
ほんとうにすばらしい車だと思います。

おすすめポイント

ターゲット

シニア向け

スタイル

ゴージャス、品がある、迫力がある

ドライビング

静粛性が高い、運転しやすい、乗り心地がいい

インテリア

室内が広い、快適装備が充実、安全装備が充実

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)