ユーザー評価: 4.5

イセキ

イセキトラクター

中古車の買取・査定相場を調べる

冬の守護神 弐号機 SGW804 - イセキトラクター

その他

冬の守護神 弐号機 SGW804

おすすめ度: 5

満足している点
納車されてからあまり稼働してないのですが、パワー(トルク)があります。
重い雪でもガンガン押せるように造ってるので当たり前か😅
不満な点
今のところありません。
総評
除雪機を増車するにあたって、ウチの親は頭が固く、大型のロータリー式(雪を飛ばすタイプね)推しで、ローダー(グレーダー)タイプはボロクソ言ってたんです。
デカい図体の除雪機は邪魔なだけと判断し勝手に発注(笑)しました。😅オヤジスマン
まぁ散々文句言ってたわりに、いざ納車されたらおもしろがって使ってます。😆👍
ロータリー、ローダーどっちがいいと言うんではなく、雪質と場所を考えて使い分けるのがベストかと。

因みにこのタイプの一番の売れ筋と思われるホンダユキオスとスペックを比較をすると、ブレードの幅は同じで、馬力はホンダの2.3倍あります。
実売価格は24万、ユキオスが22万でちょっと高いです。
デザイン
3
モデルチェンジで他メーカーのローダータイプに比べホイールベース(クローラーの長さ)が長くなりカッコ良くみえます。
走行性能
5
クラッチ操作に若干戸惑いますが、慣れれば操作は簡単!
トップギアでエンジン全開にすると、速すぎてボケっとしてると人間が引きずられます。😱
クローラーが長くなったおかげでグリップがいいのか、重い雪でもスリップせずガンガン押していきます。
乗り心地
無評価
乗れません(笑)
積載性
無評価
ブレードの代わりにオプションの台車が装着できるようで、これを付けると結構な重量の荷物が運べるようです。
燃費
無評価
どうなんでしょう?ロータリー式の初号機より排気量が少なく、スロットルも全開にする必要がないので、あまり消費しないかもしれません。
価格
無評価
多分、小型のロータリー式に比べるとコスパはいいと思います。
ま、除雪する雪質次第ですね。
故障経験
新車購入でまだ稼働も少ないので故障はないです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)