その他 チネリ.エクスペリエンス

ユーザー評価: 4

その他

チネリ.エクスペリエンス

中古車の買取・査定相場を調べる

スポーツ走行タイプの快適マシーンです♪ - チネリ.エクスペリエンス

試乗

スポーツ走行タイプの快適マシーンです♪

おすすめ度: 4

満足している点
軽快で推進バランスに優れたフレーム形状を成したレーシングロードサイクルCinelli Experience
アルミフレーム#7020材トリプルバテッド構造
Fホークはアルミ+カーボン材をミックスした仕様になってます。
現在の最新機種(カーボン材エアロフレーム車)と比べて:かなり古い旧世代マシーンではありますが..ペダル漕ぎ易く.前へ前へと好く前進する.ヤワラカでシナヤカでネバっこい柔軟な特性を活かして走れるフレーム構成で軽重量配分バランスが整ってます。
自然な乗車ポジションで楽々走り易い入門用スポーツロードバイクです。
不満な点
変速機やホイールなど各部品が当時年代モノ仕様のままなので操作動が堅かったり渋かったりw”
現在進化モデルの最新軽量パーツに比べると各部品の材質や重量差でカナリ走行性能が劣ってますので..チョットづつでイイから~こまごまと新しい部品に取り替えてイキタイです^^♪
総評
サイクリングは健康管理のバロメーター♪
身体運動に好い事尽くめ♪
デザイン
5
旧式デザイン
丸パイプ楕円型状のアルミ材
シンプル基本形のフレームデザインは時代遅れのロードレーサー(自分に似合う:ピッタリですw)
走行性能
4
足漕ぎパワーがそのままホイールを回転させて駆動伝達が好い♪
旋回もブレーキも操作性能バツグンOKです♪
乗り心地
4
ナニも考えずに~初乗りファーストインプレッションはアルミのワリには柔らかでショック吸収束に優れて乗り心地ヨカッタです!
このフレームに使ってるアルミ材#7005は’自転車に使うモノとして硬/軟どっちか云うと.”硬い種類”に属するらしいデス..イクスペリエンスは長距離ツーリングよりも:スプリント競技で実力発揮するタイプに造ったフレームらしいデス。
積載性
3
サイクリングに必要以外重いモノは積みません🚴
燃費
5
脚で漕ぎますw”エコ燃費
価格
5
本体も各部品パーツも:イロイロ譲って頂いちゃった感じなので←ほぼほぼ出費ナッシで乗ってますwww”
故障経験
ナッシ♪

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)