- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- GR86
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
カップカーを買って仕上げたら楽しそう - GR86
-
S_XH57
-
トヨタ / GR86
RZ(MT_2.4) (2021年) -
- レビュー日:2024年8月22日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
水平対向E/Gのスポーツ系車両を初めて長時間運転したものの、峠区間は家族にハンドルを任せ、高速区間がほとんど。
6速のままで追い越し加速なども楽々で、2.4で生まれた余裕なのかしら? - 不満な点
-
クラッチペダルの扱い辛さを実感し、思わずクラッチペダルストッパーを注文しそうになった。
ヒルスタートアシストは、解除時間が短か過ぎてイマイチな印象。
エアコンS/Wパネルの無駄な存在感。
後部座席への乗車は大人も乗れなくないが、後部ガラスに頭が当たるので、肘掛けにもたれて斜めになれば大丈夫。
ミニよりは長距離耐えられそうです。
小学校低学年までと割り切る必要あるが、仕様です。 - 総評
-
レンタカー故の変な癖だったのか、素性なのかは微妙ですが、色々気になる点にも気付く事が出来ました。
今週末、BRZの試乗予約を入れてあるので、姉妹車も運転してから判断予定。
リッジグリーンの商談抽選に家族共々落選。
色々なパーツを交換する事は避けられないと思うので、鉄骨付きのカップカーが一番魅力的に感じております。
----------------------
2024-08-25(日)追記
BRZをディーラーで試乗させて頂いた結果、レンタカーで気になった点は全て皆無となりました。
恐らく、MTレンタカー故の乱暴に扱われて生じてしまった「癖」だったのでしょう。
クラッチペダルのミートポイントは同じでも、その後の繋がりは滑らかで操作しやすい。
ヒルスタートアシスト解除も問題無し。
走行16,000km程度の車体でしたが、レンタカーとして酷使されると、あれほどボロボロな走行性能になってしまうのか...
ミッション、ドラシャ、デフのバックラッシュがとにかく酷かった。
そんな訳で、健全な個体はとても良い車で、カップカーベーシックを本気で欲しくなりました。
- デザイン
- 4
- ノーマルのままで十分格好良い!
- 走行性能
- 4
- 2.4の余裕を感じる。
- 乗り心地
- 4
- 車高調にすれば上品になるかも。
- 積載性
- 3
- 気にする車ではないのでコメント無し。
- 燃費
- 5
- 峠や高速120km区間など沢山走行しましたが、平均燃費に驚き!!
- 価格
- 3
- もう少し安いと有り難い。
- 故障経験
- 無し。
-
2.4 RZ 10th アニバーサリー リミテッド1オーナ ...
364.9万円
-
395.2万円
-
322.9万円
-
2.4 RZ 10th アニバーサリー リミテッド6MT ...
344.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GR86 1オーナー アイサイトコアテクノロジー 後(群馬県)
364.9万円(税込)
-
ホンダ フリードスパイク ホンダ認定中古車2年保証付 純正メモリー(千葉県)
85.7万円(税込)
-
BMW X3 弊社元デモカー Harmankardonスピーカー(大阪府)
753.4万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
