日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

総合的に、大変満足しています。前車のハイ... - ティーダ

その他

総合的に、大変満足しています。前車のハイ...

日産 ティーダ

おすすめ度: 4

満足している点
ボディーカラーはシルバーで、NISMOのエアロ、ナンバートリムなどを追加しました。
ティーダでNISMOのエアロをつけた実車を見たことがなかったので、不安でしたが、実際には大満足でした。

フロント、リアシートともに不満はありません。
シートが柔らかすぎるという指摘もありましたが、私には丁度良い硬さと思っています。
リアは御存じの通り、このクラスにしては広くリクライニングやスライドする部分で、4人乗車、荷物の積み込み共に良い感じです。
装備についても、このクラスの車では十分ではないでしょうか。フロントドアが大きく開くので、乗り降りもすごく楽です。

 前車、ハイラックスサーフ2.7L(四駆)から乗換での評価ですが、出だしなどには不満はまったくありません。
70キロ程度までなら、スムースに出る感じです。高速走行においての直進安定性についても特に不満はありません。
一般道・高速でもスムースな追い越しができ、乗り心地も多くの方が言われる「突き上げ感」などはノーマルタイヤでも気になりませんでした。
操縦性についても、コーナーリングも綺麗に曲がってくれる気がします。(これも前車のサーフに比べてですが・・・)
 燃費については、納車から2回給油しましたが燃費は街乗りと納車後のテスト走行で13.6。2回目給油後の高速350km程走行(平均時速110km)、残りの燃料を街乗りで14.7でした。(満タン計算で14.4)
100キロ走行で、回転数が2000程度、60キロ走行で1400以下という低回転エンジンが燃費をのばしているのでしょうか。
不満な点
不満な点は、やはりカップフォルダーとセンターアームレストの下の小物置場です。
飲み物を置く分には、あまり問題ないのですが、シフトレバーをPにいれてる場合は取り出しにくくなります。
また、私は喫煙者のため、カップ型灰皿をカップフォルダーに置くと、すごく使いづらいです。喫煙者の方は、運転席エアコン吹き出し口などに市販のカップフォルダーを備え付ける方が良いかもしれません。
アームレスト下の小物置場は、いつもは、カーナビのリモコンや携帯、財布などをおきますが、取り出しにアームレストを少し上げない取り出しにくいです。
総評
総合的に、大変満足しています。前車のハイラックスサーフに比べて、乗り心地、走行性能、燃費などにおいて、レベルアップしました。
前車の、室内空間、ランゲージルームの広さには勝てませんが。。。

オプションで、キセノンライト(AFS)、超音波型カーアラーム、インテリジェントオートエアコン、インテリジェントキー、フロントガラス撥水コーティング、5YearsCort、メンテナンスパックを選択しました。
インテリジェントキーはとても便利で、キセノンライトは、とても明るく視界が良いです。セットのAFSもすごくいい感じです。ただ、雨の日は少し暗く感じます。

撥水、Cort共に大変満足です。市販の撥水コーティングよりも水はじきが良いように感じます。(フロントガラスもやっておけば良かった・・・)
5YearsCortも、洗車機(濃い色系にはつらいですが)に入れた後の水切れが良く、拭き上げも楽ちんです。汚れも水洗いで簡単に落ちます。あとは、持続力がどのぐらいかというところでしょうか。
カーセキュリティは、バックアップサイレンを搭載しており、バッテリをーを抜かれた時点でサイレンが発動します。(試しました)
イモビライザーと同時装備で効果はあるのではないでしょうか。
これだけのオプションをつけてしまったので、ティーダの価格とは、かけ離れてしまい、もうひとつ上のランクの車も購入できるほどの値段になってしまいましたが、後悔はしていません。クラスUPしても同じようなオプションを付けるとそれだけ、同じように高い車になっていくと思うので・・

納車後、16インチアルミ社外ホイール、タイヤ(BSプレイズ)に入れ替えましたが、インチアップのため少々足回りが硬くなりショックが大きくなった感じはします。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)