足廻りに関する情報まとめ

  • さらに楽しく走れるように、そしてよりスポーティに仕上げるためタイヤ・ホイールを交換。“ENKEI Racing GTC02”と“ポテンザ アドレナリンRE004”を装着。アライメントも施工しました。

    ブログ

    さらに楽しく走れるように、そしてよりスポーティに仕上げるためタイヤ・ホイールを交換。“ENKEI Racing GTC02”と“ポテンザ アドレナリンRE004”を装着。アライメントも施工しました。

    ハードトップ付きも素敵だなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスター NCECのタイヤ・ホイール交換についてコクピットモリオカのレポートでご紹 ...

  • マツダ ファミリアS-ワゴン

    愛車紹介

    マツダ ファミリアS-ワゴン

    ファミリアSワゴンの軽量ボディに2Lエンジンを積んだ「スポルト」の最終仕様だった20スペシャル。最終モデルということもあり、エンジンも専用チューニング、フロントのスタビライザーも22mm23mmに引 ...

  • 軽量こそ軽自動車の原点

    クルマレビュー

    軽量こそ軽自動車の原点

    ・軽量な車体・レスポンスの良いワイヤースロットル・豊富な流用パーツ・可愛いけど飽きのこない台形フォルム ・経年劣化によるヘッドライトの黄ばみ・身体を保持し難い純正シート 手を加えた分、クルマの変化が ...

  • 足廻りリフレッシュ2024

    整備手帳

    足廻りリフレッシュ2024

    毎年恒例の車輪外し洗浄 before after今年は再塗装はレスマルディブラシとタイヤハウスコーティング before after before after ホイールもコーティング 台風前なんで他 ...

  • ブログ

    久々のメンテと調整

    メモ代わり。キャリィ号のエンジンオイルとフィルター交換。それから去年の11月頃からやってなかった、足廻りの調整(Fショックのみ-5mmダウン)  今回の計測箇所はスケールを当てにくいので、こんなんで ...

  • 使い勝手が良い。

    クルマレビュー

    使い勝手が良い。

    乗用空間が広く、デザインも可愛く、パーツも多く所有していても飽きが来ない。しかもCVTでターボ車。 燃費が悪い。外からの音を拾いやすい。メンテナンスをしっかりしていないと故障しやすい。加速が鈍い。 ...

  • カヤバニューSRに交換 114770km

    整備手帳

    カヤバニューSRに交換 114770km

    足廻りの劣化を感じながらここ数年乗ってきました。今回カヤバニューSRに取り替え。うちのフォレスターは青い足の゙子になりました。アッパーマウントも同時交換。交換前後のアッパーマウントを比較したら、明ら ...

  • ハーレーではないけど、オートバイです!

    クルマレビュー

    ハーレーではないけど、オートバイです!

    良くも悪くも、「あの頃乗ってたオートバイ」。 とりあえず燃費。ハイオクで13km/Lは財布に厳しいです。あと、足廻りがちょっと硬すぎかも 高速をかっ飛ぶような走り方はむいてないですが、街乗りやワイン ...

  • 早朝、サスペンション交換。

    ブログ

    早朝、サスペンション交換。

    自宅で足廻り交換の工具。サスペンション交換してから朝ご飯。今日は仕事の日。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ