ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
整備手帳200件目は前々から気になってたnm engineeringのPower Module取付。サブコンと呼ばれるやつですね。新品だと399ドルとそれなりのお値段。これよりも他のメンテナンスにお ...
走行距離2000キロを超えて慣らし運転も我慢できなくなって来たので、サブコンを前車から移植しました。ディーラーによると、BMWは、出荷前に十分な慣らしをやってるので、慣らし運転はいらないそうですが、 ...
装着して半年位たったので投稿しました。本体のディップスイッチはLO側の通常のハイオクガソリン仕様です。取付た直後はしばらくは学習のため様子見で走行し学習が終わったであろう位走行後、先ずはいつも使って ...
NM エンジニアリングパワーモジュールを取り付けました😊DMEのプログラムを変更することなくブースト圧 を増加できます。ブースト圧は違和感のない自然なトルク特性だと思います。エンジン出力は確実に上 ...
以前、Racechipのサブコンを取り付けてエラーが出て、どうにもならなかったので、初回の車検が終わったらフルコンの装着を検討しいていましたが、フルコンでは、今の自分の車両仕様ではオーバースペックと ...
出だしでは特に何も変わりませんが、ブースト掛かり始めると、結構違いを感じます。sportsモードの4速2800回転ぐらいからのアクセルベタ踏みがとても気持ち良く、グイグイ伸びていく感じがあります。な ...
8月9日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・WORK EMOTION T7R・DUNLOP DIREZZA Z3・NM e ...
サブコンを付けてみたいなと思っていたところ、ヤフオクで中古を見つけてしまいポチってしまいました。 取り付けはカプラーを1箇所割り込ませるだけですが、ちょっとやり辛いです。まずエアーダクトを外してカプ ...
ノーマルでも十分速いのですが!
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
995
[アバルト 695 (ハッチ ...
806
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
458