軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 我が家へ

    ブログ

    我が家へ

    逆走やペダルの踏み間違い事故が後を絶たない昨今。実家の両親も高齢になり何かあってからでは遅いということで今回の車検を機に車を降りる事になりました。そして今月頭に両親が乗っていたルークスが我が家へ先日 ...

  • 社外キャタライザーでもJQR認証マフラーなら車検に通るそうです(メーカー不問)

    整備手帳

    社外キャタライザーでもJQR認証マフラーなら車検に通るそうです(メーカー不問)

    私調べです。最寄りの軽自動車検査協会から教えてもらったものです。因みに個体識別番号の上二桁は登録年だそう。(この場合2018年)R06Aエンジンの場合、純正または排気認証されたキャタライザー(触媒) ...

  • ブログ

    カーフィルムの車検・入庫についてまとめ①

    こちらをよく読み正しい知識をつけましょう■保安基準について「フィルム類その他が装着(窓ガラスに一部又は全部が接触又は密着している状態を含む。)され、貼り付けられ、又は塗装されていることが確認されたと ...

  • 【MARRONお迎え】 ④ 任意保険加入 (MyD)前編

    ブログ

    【MARRONお迎え】 ④ 任意保険加入 (MyD)前編

    だいぶ遡ってしましますが、マロンをお迎えした次の日にMyDに行って、『任意保険』に加入しています。その際、『自賠責保険』と『任意保険』の違いなども説明を受けましたので、その時のことを備忘録も兼ねて記 ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    2024/9/612789km姫路1ラウンド1コース重量税5,000円自賠責17,540円検査手数料軽自動車検査協会1,800円自動車技術総合機構400円上山テスターさん光軸調整400円合計25,1 ...

  • ブログ

    自動車税の請求書「送付先」の変更

    本当は、引っ越ししたら、「車検証に登録されている住所」の変更と共に、千葉ナンバーに変更するのが遵法ネット検索しても、自動車税の郵送先住所の変更方法は、あまり紹介されておらず、車検証上の住所更新方法の ...

  • 【MARRONお迎え】 ⑤ 名義変更 (軽自動車検査協会)

    ブログ

    【MARRONお迎え】 ⑤ 名義変更 (軽自動車検査協会)

    名義変更って何?旧ナンバーと車検証を返して、新ナンバーと車検証を受け取ることいろいろと違う解釈がありますが、昨日やってみて、一番の感想は、「ナンバーと車検証の新旧交換」という感じです。~~今日のトピ ...

  • 来月10月から車検時にODB検査を加える

    ブログ

    来月10月から車検時にODB検査を加える

    国土交通省は4日、自動車検査制度(車検)の検査項目に10月1日から「車載式故障診断装置(OBD)検査」を加えると発表した。衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置など、新車への搭載が進む ...

  • 17回目のユーザー車検(エブリイでは2回目)

    整備手帳

    17回目のユーザー車検(エブリイでは2回目)

    はじめてユーザー車検がEG6で2010年、2回目2011年(オデッセイ), 3回目2012年(EG6)、4回目2013年(オデッセイ)、5回目2014年(EG6)、6回目2015年(オデッセイ)、7 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。