軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ユーザー車検

    予約を取り、軽自動車検査協会へ行って来ました。前回の車検から、2年間で2,000km走行しました。自賠責保険料(24ヶ月) 17,540円重量税 8,200円検査手数料 1,800円技術情報管理手数 ...

  • ブログ

    ミライース7周年・3回目車検

    3回目の車検軽自動車検査協会で通しました。アイラインの取り外し、ナンバープレートの角度補正、LEDランプを純正戻し。(念のため。。)予備検査での光軸調整。これだけで車検対応仕様になります。無事故で7 ...

  • ダブルスタンダードどころではない車検制度...

    ブログ

    ダブルスタンダードどころではない車検制度...

    1999年式 ミゼット2ですが、車検を受けようとガソリンスタンドに一か月前にネット予約...連絡が取れぬまま一週間...再度、店舗にて予約...検査場が混んでいるから車検切れの一週間前に検査とのこと ...

  • 改造車検(2WD化)

    整備手帳

    改造車検(2WD化)

    2WD化したので改造申請の上、軽自動車検査協会で構造変更の手続きを行いました。ABA-HM2改となりました。強烈なオイル食いしてますがガス検OKで、改造部分も含め1発合格でしたw改造車検を受けるにあ ...

  • 整備手帳

    ユーザー車検(備忘録)

    ユーザー車検(備忘録)➀前日までに行うこと車検1ヶ月前から自身でできる整備をしておく。灯火類球切れ無いか、ウォッシャー液足りてるかも確認。リヤナンバー灯は切れていても気づいてないことがあるから注意。 ...

  • 正規ディーラーが遠い一般地方都市でもインポートカーの割合が高まる

    ブログ

    正規ディーラーが遠い一般地方都市でもインポートカーの割合が高まる

    今回の記事については正規ディーラーまで距離のある一般地方都市でもインポートカーの割合が増加したと思う記事です。私は月一回から数回地方都市に行くことが多いですが行きだしたことに比べて「KP.3.3」に ...

  • ブログ

    WORKSが売られていきました

    下取としてだしたとしたらWORKSですが、スイフトスポーツを買った店がいい加減で、オークションに出すと言っていたので落札され「名義変更したら教えて欲しい」と伝えていたのにもかかわらず音沙汰なし。心配 ...

  • iQ 軽トレーラー車検完了

    ブログ

    iQ 軽トレーラー車検完了

    時の経つのは早いもの・・・2年前、iQで秋田市の秋田県軽自動車検査協会までトレーラーを牽引し、バイクのタイヤストッパーを含めた高さに構造変更して車検を取りましたが、それから2年が経ったんですね。今回 ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    2024.7.19 宇都宮軽自動車検査協会にて自賠責保険17,540円(2年前より2,000円安い)検査手数料1,800円重量税6,600円技術情報管理手数料400円ヘッドライトテスター代2600円 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ