Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • INPAとWinKFPとNCS-Expertを使ってみよう1

    整備手帳

    INPAとWinKFPとNCS-Expertを使ってみよう1

    実は去年の5月頃だったと思うけど、コーディング失敗したんですが、失敗の原因はFRMが壊れかかっているみたいで、そのままのらりくらりしてました。でも、完全にダメになる前にFRM交換の準備だけしておこう ...

  • 整備手帳

    ステアリングコラムスイッチセンター交換

    初の遠乗りで壊れました(==症状は、ホーン、パドル、クルコン、オーディオコントロール、エアーバッグのハンドルの周辺の動作不良でウインカー、ワイパーは動作OK”運転席レストレイントシステムが正常に機能 ...

  • VEEPEAK ODBCheck BLE+

    パーツレビュー

    VEEPEAK ODBCheck BLE+

    BIMMERCODEでコーディングを行うために購入しました。MINIはスマホで簡単にコーディングができるのが良いですね。国産も設定がこれぐらい簡単に変えられるとよいですが。

  • G30コーディング色々

    整備手帳

    G30コーディング色々

    明けましておめでとうございます。年明け一発目はBimmerCodeによるコーディングです。前車のE60の頃は、手順が煩雑で難儀しましたが、スマホだけでできるので簡単です。 コーディングしたのは…・ア ...

  • ゴング音を旧ポーン音にコーディング

    整備手帳

    ゴング音を旧ポーン音にコーディング

    bimmercodeにて。通常だとこの4つの音しか選べません。F型後期モデルよりゴング音が変更となり旧ポーン音のほうが良かったと思う方も少なからず居るのではないでしょうか。僕もその一人です。なので音 ...

  • bimmer code coding

    パーツレビュー

    bimmer code coding

    bimmercodeを使いEthernet経由でcoding!iDrive8になり出来る事が限られてしまったので減点。まだ情報が出揃ってないのでエキスパートモードを使わなくても出来る範囲からcodi ...

  • BMW カメラ映像から「実際に周囲を目視してください。」のメッセージが消えない場合

    ブログ

    BMW カメラ映像から「実際に周囲を目視してください。」のメッセージが消えない場合

    BMW iDrive 7(BMW共通システム)で、バックカメラ/PDC画面にこのメッセージがずっとかぶさって、全周囲カメラの前側があんま見えなかったのこれが消せないものかお友だちのウッヂィさんにおね ...

  • ステアリングヒーター

    整備手帳

    ステアリングヒーター

    念願のステアリングホイールヒーターが使える様になりました。みんカラでBimmerCodeでコーディング出来るのを知り、アリエクでスイッチを購入しました。付けてみると何か動作が変です、自分のだけなのか ...

  • Bimmer Code(コーディングツール)UCSI-2100

    整備手帳

    Bimmer Code(コーディングツール)UCSI-2100

    「Bimmer」というのはBMWの愛称だったのを知りました。BMWのためのコードツールということですね。 余談はさておきミニにコーディングを施した。理由としては・起動時の警告を決定ボタンで消すのが面 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ