軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • M-JW1改(強制)軽自動車改造車検

    ブログ

    M-JW1改(強制)軽自動車改造車検

    ながらくトゥデイJW1本番機が離れていたのは改造車検が長引いたからだけではなく大っぴらに書くことでもないやんごとなき事由との合わせ技により半年ほど大阪で保管されていたからですやっと引き取ってくること ...

  • ユーザー車検してきました

    整備手帳

    ユーザー車検してきました

    スティングレーの車検がきました。今回は初めてのユーザー車検に挑戦しました。我が家は札幌ナンバー地域なのですが、比較的空いてそうな、ハードルが低そうな??旭川の軽自動車検査協会での受験です。 ユーザー ...

  • ユーザ車検

    整備手帳

    ユーザ車検

    軽自動車検査協会沖縄事務所で軽ボートトレーラの車検。窓口0番で車検初めてと言ってみる。自賠責を計算しときますと自賠責保険証を抜かれる。次は5番の相談口へと案内される。5番の相談口でトレーラの継続車検 ...

  • フロントガラス交換

    整備手帳

    フロントガラス交換

    高速道路を走行中、飛び石がヒットしてフロントガラスにヒビが入っていました。 6ヶ月点検に合わせてフロントガラス交換。購入したスズキ販売店で作業を依頼し引取りに行ったときの話。本来であればリフトアップ ...

  • マイカーは走る棺桶

    ブログ

    マイカーは走る棺桶

    暖かくなりましたが、とんでもないクルマの話を聞いて寒くなりました。軽自動車検査協会から聞いた話ですが強度の規制が厳しい5ナンバー軽と違い4ナンバー軽は強度の規制が緩いとのこと。つまりバンはワゴンより ...

  • スバル360 参号機ユーザー車検

    整備手帳

    スバル360 参号機ユーザー車検

    掲載忘れてました!1967年スバル360 3速車デラックス参号機 大阪南港軽自動車検査協会 もう82366かぁ〜早いなぁ大阪から東京千葉往復してるもんね リフトアップしています。これでまた、2年間乗 ...

  • ブレーキフルード交換

    整備手帳

    ブレーキフルード交換

    車検整備のタイミングでスプリングスペーサーを外しました。ついでにブレーキフルード交換。手持ちのアストロ製ワンマンブリーダー使用。フルードはDOT3。車検は5月です。今回もユーザー車検で軽自動車検査協 ...

  • 抹消

    ブログ

    抹消

    3/28 曇りのち雨 午前中は曇天、予報どおり昼過ぎから降ってきて日が暮れて本降りになっています。 子供をデイに送り出して朝食にありつく・・ 昼前、近くの川べりをポタリング・・ 午後イチ、軽自動車検 ...

  • 素人がパジェロミニをリフトアップすると

    ブログ

    素人がパジェロミニをリフトアップすると

     こんばんは🌇 AM10〜PM16:30まで作業しました。鯖取りに塗装などしながら、リアショック、ラテラルロッド、2インチリフトアップブロックを移設しましたが、予想外の時間のかかってしまいました。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ