ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
パート1の続きを書きます。まだまだ長いです(笑)心してかかってください^^;【17日】鳥取県へ向かいます。先ずは水木しげるロードで、ゲゲゲのゲ。かなりの観光客で賑わっており、町おこしとしては大成功な ...
今回は「汚水蓋コレクション」が中心です www※下ばかり見て歩いていました・・・まずは 子泣きじじい から・・・続いては 一反木綿 、、、こいつは ぬりかべ 、、、ねこむすめ 、、、汚水蓋コレクショ ...
お盆期間中にちょっと遠くに行こうという話は今月初めからしていたのですが、なかなか行き先が決まらず山陰と決めたのが8月11日の夜。子供たちも大きくなったので車中泊はやめようと、8月12日朝からインター ...
土産屋を見ながら、写真を撮りながら、水木しげるロードを満喫! 暑さと荷物の重さに何度となく、こころが折れそうになりましたが、ようやく水木しげる記念館へ。 ここも大人気。CKほどのフリークではない私も ...
鳥取県境港市の水木しげるロード。朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」で、一躍有名になりましたね。私は有名になる前に行ったのですが、今になって後悔。もっとたくさんブロンズ像の写真を撮っておけばよかった( ...
JR境港駅(鬼太郎駅)から水木しげる記念館までの約800mは、まさにゲゲゲの鬼太郎&妖怪ワールド一色です。 鳥取県境港市大正町
水木しげる先生のすべてがわかる!ファンなら何時間でも過ごせるところでしょう。 鳥取県境港市本町5番地
再び、順番を戻すが、水木しげる記念館を後にし、ロードを徘徊する。境港駅から戻り際に遅めの昼食であるラーメンを食べ、最後のお勧めスポット妖怪神社をのぞく。 ここで中海テレビの中継に出くわす。 私も映 ...
順番が前後しましたが、ここからは 【水木しげる記念館】のコーナー。 言うまでもなく、水木しげる先生の半生を綴った記念館になります。 先生の半生を綴った年表や当時の思い出の品々を展示した場所は撮影・ ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ😀
narukipapa
869
[スズキ ジムニーシエラ]B ...
798
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
431
[レクサス RC F]Zof ...
416