アライメント 水平出しに関する情報まとめ

  • ホイールアライメント調整

    整備手帳

    ホイールアライメント調整

    アライメント調整。やり方は糸を張るのが一般的なんだろうと思いますが、建築用のレーザーレベルを使いました。先ずは車輌の水平出し&トーイン調整。下げ振り&デジタル水平器&高校で習 ...

  • フロントキャンバー角調整と新測定法⁉︎

    整備手帳

    フロントキャンバー角調整と新測定法⁉︎

    アッパーマウント取付けの長穴で外寄りから内寄りに寄せました!TEIN車高調の場合です。 7mmずれてツラウチになりますがコーナーリングでタイヤが粘り強くなった感じがして立ち上がりで早めに踏みたくなり ...

  • ブログ

    安物の使い所

    最近は陽が長くて帰宅して作業が出来ていいです届いた0.4ミリ厚のシム材を加工してましたが予想通りにドリルが役立たずで苦労しましたカインズの安物ドリル…木工用ですわ高いけど月光ドリルを買おうか悩んでま ...

  • タイヤ交換後はアライメント調整

    整備手帳

    タイヤ交換後はアライメント調整

    タイヤ交換した時はアライメント調整と決めております。写真はレーザー水平器でアライメント調整台の水平出し中 運転席のオモリは今回からコンパクトに!これで65kgです 以前はこんな感じ。ガレージの重量が ...

  • ホイールアライメント水平出し定盤の設置(設定)

    整備手帳

    ホイールアライメント水平出し定盤の設置(設定)

    以前DIYにて作った↓定盤を設置してみた。http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/11027687/parts.aspxタイヤの ...

  • 四輪アライメント調整

    整備手帳

    四輪アライメント調整

    先ずは自作定盤のレベル出しね😅今回は車体の真ん中にレーザー置いてみた。もう古いレーザーだから屋外だとレーザー光が薄くて見えないのよ(爆)室内だと緑レーザーって眩し過ぎてむしろ見にくいけど、屋外なら ...

  • 車高調SecondLine装着のFD3S納車 と エンジンO/Hの途中経過

    ブログ

    車高調SecondLine装着のFD3S納車 と エンジンO/Hの途中経過

    .先日、車高調SecondLine装着をした際にブッシュ類のガタがあったためアライメント調整が保留になっていたソウルなレッドのFD3Sを預かり数か所のブッシュとフロントハブを交換し、アライメントを調 ...

  • ブログ

    半ばメモ書き的な投稿 アライメント計測作戦

    昨夜は、メープルA1ゲージ遊びしました。まずは、水平にするための台の厚みを見直し、きちんと整え。そして、本当に水平が出てるのか、確認。(自作ペットボトル水盛をつかってたけど、ホースの付け根がとれた・ ...

  • ブログ

    アライメント

    ホイールが入り車高が決まったのでアライメント取り直しです先ずはお立ち台のレベル出しをします車庫の床は勾配0でお願いしたのですがレーザーで水平出しすると多少のズレがありました(´・ω・`)ゴ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。