レイズに関する情報まとめ

"レイズ"に関連するパーツ・商品

  • ブログ

    軽井沢ミーティング2024…までのキロク

    みなさん、お久しぶりです。今年もこの季節が訪れました。。。日本中のロードスターが一斉に軽井沢に集うという、軽井沢ミーティング!今年も駐車券の応募を2台分しましたが、見☆事★撃☆沈★ッッッッwそれでも ...

  • 注目のレイズ最新モデル“gramLIGHTS 57NR”をダークブロンズをチョイスして装着。モータースポーツからフィードバックした最新技術を投入し、強度にこだわった精悍な10スポークホイールです。

    ブログ

    注目のレイズ最新モデル“gramLIGHTS 57NR”をダークブロンズをチョイスして装着。モータースポーツからフィードバックした最新技術を投入し、強度にこだわった精悍な10スポークホイールです。

    57NRがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのホイール交換についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。クロス入れ替えにて“ ...

  • RAYS 17HEX NUT & LOCK SET (M12×P1.5)4H Black

    パーツレビュー

    RAYS 17HEX NUT & LOCK SET (M12×P1.5)4H Black

    【RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL】を装着する為に購入しました。レーシングナットも検討していましたが、アルミ製のモノは繰り返し使用しているとナメやすいそうなので耐久性を考 ...

  • RAYS TE37

    パーツレビュー

    RAYS TE37

    以前所有していたステラに付いていたTE37をそのまま流用しました^^

  • 12ヶ月法定点検(10年目)

    整備手帳

    12ヶ月法定点検(10年目)

    4回目の車検からアッという間に1年経過で、12ヶ月法定点検この1年はハコガエの動きもなくw、10年目を迎えました♪※画像は代車のキーw いつものようにディーラーさんから招待状が・・・あれ?いままでは ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ホイールをRAYS G025にした事で、スポークの開口部が広がった事から、スリットローターを入れたい欲が。wそこにA-PIT東雲にてGWスバルフェアSix Star MeetingでDIXCELも出 ...

  • KUMHO ECSTA PS71

    パーツレビュー

    KUMHO ECSTA PS71

    215/45/R17RAYS RE30についてたタイヤ新品価格は4本で3万ちょっとタイヤパターンだけ見るとポテンザのs007aに見えなくもない街乗りでは気にならないが高速に乗るとロードノイズがうるさ ...

  • RAYS ECO DRIVE GEAR RE30 ECO Drive

    パーツレビュー

    RAYS ECO DRIVE GEAR RE30 ECO Drive

    17インチ7J+48遠出する用のホイールを探しててほぼ新品タイヤ付き状態で格安だったので購入ECOdriveなだけあって1本あたり純正ホイール+スタッドレスの組み合わせから5kgの軽量化を実現4本ト ...

  • 洗車34回目

    整備手帳

    洗車34回目

    いつもの洗車場です。今日は夕方の日陰になった頃からスタートしました。 遠征後なのでRAYSのホイールは細部まで洗いました。 パチパチに弾いていますね。 コーティングをしたい所ですが、拭き上げのみです ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。