ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
暇が無くて後回しにして1年半ようやくフォトギャラリーに「ガンプラ製作日記」をUP出来ました~丸2日かかったよ~よろしければ覗きに来てください~ガンプラ製作日記/ガンタンクガンプラ製作日記/RGM-7 ...
最後に・・・ムーア宙域で・・・ミサイルランチャーは通常弾の他にミノフスキー散布弾ビーム拡散幕弾等々、色々選べる設定~下部の第二主砲はほとんど旋回出来ません基本正面攻撃専用です。アーム下部のマシンガン ...
真後ろから・・・ほんと・・・お前は何者だ!見たいな異様感!これが連邦軍の考えたモビルアーマーなのかな~アーマー的な装甲は無いけどね~正面、見上る視線で・・・下部の第2主砲は良い考えだったな~斜め後ろ ...
塗装開始~塗装完了~コックピットレンズは筆塗です墨入れ、デカール貼り 完了~完成ですあと・・・ミサイルランチャーの上に更にグレネード2発追加しました~(制作工程の写真無し)ココからはギャラリー編です ...
本体が重くなって来たのでスタンドだけでは支え切れないそれに中継パーツまで作っての取付流石に無理が有るな~ と、言う事で・・・足乗せ台を制作~コレをスタンドに接着して~これで安定して設置出来ます~良い ...
プラ棒をスキーに接着接着~ あ、先のミサイルランチャーはココに差し込む形で接続してます主砲の砲門はプラパイプでディテールUP~こんな感じ~で・・・先の底部への主砲装備で・・・付属のスタンドが使えなく ...
このビルダーズパーツ使いますセンサー作りました~こんな感じに~大型プロペラントタンク追加~バーニア付きで~後部中央に接続パーツを接着~取付てみました~主砲はもう1個出て来たので・・・底面にも取り付け ...
先に作ったプロペラントタンク(小)取付位置に悩みましたが・・・このパーツを作って・・・最初に作ったプロペラントタンクの付け根部に接着~こんな感じに取り付けました~ミサイルランチャーを制作~陸戦ジム付 ...
こんな感じに・・・とはならず・・・まだまだ盛られますミサイルポットを後側にオフセットマジックハンド部とマシンガン部を切り離し~アーム部にポリボールジョイントを仕込みますハンド部にはプラパイプそ仕込み ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗り心地重視?グ ...
のうえさん
913
ふぅーーー!当て逃げ対策完了 ...
1191
[レクサス RC]スマート屋 ...
350
[トヨタ セルシオ]エステー ...
342