ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今年の4月に装備したセマフォー(車検非対応)ですが、右側の調子が最近特に悪くなって来ました。機械の故障は叩くに限る! でも一時しのぎでしか有りません。画像は調子の良い左側の方です。車検前から時々動か ...
昨年末に車検に出し戻ってきたら右側の腕木式方向指示器(セマフォー)が動かなくなっていました。手で持ち上げても点灯もしません。 動作を制御するユニットウインカーの点滅を感知したら腕木を上げる仕組みで、 ...
過去の整備手帳を見ると2015年3月にこの腕木式方向指示器セマフォーウインカーを装備しました。元々この製品は第二次世界大戦前後に作られていたベンツ170vに装備されていたパーツですでに70年は経過し ...
おつ~ 510従業員・・・16です 8月5日 晴れ・・・ 不快指数ハンパねぇ~節電ブームに乗かって・・・ブログ サボってました。十分な休養なのに・・・ネタ。。。がまぁ~然程皆様は興味はナイかと思いま ...
新しく買ったLEDを裏表貼り合わせ動作を確認。ヨシヨシ、とても明るいです。 LEDを装着し動作さ確認。問題なく動きます。 取付け金具とネジ。メンテの手間を抑える為、ステンレスパーツを使うようにしてい ...
この計画の始まりは4ヶ月前にさかのぼります。(イメージ画像)大体の弄りが終わり、特に不満に感じなかった見やすいドアミラーでしたが最近の物は小さなアンダーミラーやウインカー付いたモデルがありエブリィ ...
今月の26日にRMオークションの競りがロンドンであるようなんですが、その中で個人的に注目なのがこの物件なんですよね~。MBの130Hです~。この車、『メルセデス・ベンツ』の名前が与えられた車の中では ...
今日は天気が良かったので郵政チャリ(赤チャリ)をいじって遊んだ。先日入手した自転車用方向指示器を取り付けてみる。これは灯火点滅式のウインカーが登場する前に主流だった腕木式方向指示器の自転車(もしくは ...
昨日は疲れたので寝てしまいました^^;昨日は同業者と食事に。街中のカニ料理の有名店に。コレは海老ですが。カニのカレー煮とトムヤンクンです・・・^^。カニ・エビ・シンハービール・・・痛風大丈夫かな(汗 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
2025年10月16日(木)
ハチナナ
464
[レクサス RC]緊急掲載「 ...
418
[レクサス RC F]ワック ...
406
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
399