GRMNに関する情報まとめ

  • GRMNヤリス インタークーラーを!

    ブログ

    GRMNヤリス インタークーラーを!

    GRMNスナメリ号です。HKS製のインタークーラーが装着されておりますが諸事情で一度ノーマルインタークーラーに戻します。こんなにも容積が違うのでHKSインタークーラーを装着すると当然の様に圧損は減少 ...

  • レブスピ走行会。今回は奮わず、、

    ブログ

    レブスピ走行会。今回は奮わず、、

    前回の岡国は近藤E走行会だったので、レブスピードミーティングにて走るのは4月ぶり。前回、12月のレブミは見学だけ行きましたが その時は台数がめちゃくちゃ多かったので、今回も多いかな〜と心配してました ...

  • ステアリングシェイクダンパー 品番一覧 (2022年12月現在)

    ブログ

    ステアリングシェイクダンパー 品番一覧 (2022年12月現在)

    こんばんは。きょうはお出かけの予定でしたが、子どもが熱を出してしまい…。そのため家でのんびり過ごすことになり…私も普段の疲れを取るため一日の大半は寝てましたが、寝てばかりもつらくて。でも暇だったので ...

  • ブログ

    Air Repair iQの製作に着手した頃にルーフエンドスポイラーの設計をしていたんですよ

    写真はありませんが・・・実はルーフエンドのスポイラー(ウイングも含めて)は設計も図面もできていたんですよね。2段GTウイングはかなり具体的な図面になっています。一番最初はルーフからピラーにかけてのラ ...

  • セリカ時々ヤリス?

    ブログ

    セリカ時々ヤリス?

    こんばんは。ざんてつけんです。今日は昨日タイヤ交換した次いでにDK辺りまでドライブしようと思ってました🐹で、してきました( ・´ー・`)どや昨日も行って無かったっけ?なんて事は聞かないで ...

  • GRMN火入れがてらのドライブ🚗

    ブログ

    GRMN火入れがてらのドライブ🚗

     GRMNの火入れがてら、市内のシンボル!?タワーへ。身近で、毎日横目に見ながら通勤してますが、駐車場に停めてタワーがある公園内を散策。意外な発見があったりして、けっこう楽しんでいる自分がいました( ...

  • 冬眠中に足回りをアップデート。“CUSCO 調整式リヤアッパーアーム & 調整式リヤトーコントロールロッド & 調整式ピロスタビリンク リヤ”を投入して自由自在にセッティング。春に向けて準備万端です。

    ブログ

    冬眠中に足回りをアップデート。“CUSCO 調整式リヤアッパーアーム & 調整式リヤトーコントロールロッド & 調整式ピロスタビリンク リヤ”を投入して自由自在にセッティング。春に向けて準備万端です。

    BBS RI-Sがカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、CUSCOのパーツを使用した足回りアップデート作業をコクピット福島のレポートでご紹介 ...

  • レアな1/43イグニッションモデルのセンチュリーGRMNです♪

    ブログ

    レアな1/43イグニッションモデルのセンチュリーGRMNです♪

    某オクで1/43イグニッションモデルのセンチュリーGRMNを入手しました♪めっちゃいい出来と言いたいところでありますが、両サイドウインドウとも後ろ半分はパコパコwに浮いています。この浮きを無理に修正 ...

  • ブログ

    新型GRヤリス? GRMNヤリス?

    所有車を手放そうと考えている所に新しい車の話が入ってくる今日この頃。一体どーいう事なのか、、GRヤリスはとても良くできた車なのですが、ロータスやGTRと比べると全然刺激が足りなく、正直物足りないです ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。