保管場所標章に関する情報まとめ

  • ブログ

    車庫証明シールをゲット

    今日は時差通勤を利用し朝一で警察署に出頭。悪いことして自首したわけではなく、S660の車庫証明の申請に行きました。密かに車庫証明手続きをするのは初めてです。警察署に着いたら早速申請です。私は字が汚い ...

  • マイナンバーカードを使って自宅から名義変更してみた【後編】

    ブログ

    マイナンバーカードを使って自宅から名義変更してみた【後編】

    自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)を使って、自分で名義変更(移転登録)をしてみることにしました。前回は、OSSでWebから申請書を提出し、運輸支局に受付審査のための書類(譲渡証明書、 ...

  • マイナンバーカードを使って自宅から名義変更してみた【前編】

    ブログ

    マイナンバーカードを使って自宅から名義変更してみた【前編】

    車の名義変更。ディーラーにお願いしなきゃ、って思いました?・車の持ち主所有権留保の解除、と聞いてなんだか晴れ晴れしい気分になってしまうのが悔しい?ですが、ついにラングラーちゃんにもその時が。ラングラ ...

  • 保管場所標章

    ブログ

    保管場所標章

    車庫証明申請から一週間で交付されました。保管場所標章。あとは書類をクルマ屋さんの担当者に送って納車を待つばかりとなりました。納車は20日の予定です。会社、休んで電車で行く予定です。

  • もうすぐ8年!

    ブログ

    もうすぐ8年!

    早いもので、Z34を所有して、もうすぐ8年になる。世間一般的には、8年も前のクルマだと、周囲から「古いクルマ」とか「マエのクルマ」とか「昔のクルマ」とか、場合によっては「旧車」と言われることもあるだ ...

  • ブログ

    【OSSチャレンジ】住所変更(同一管内転居)まとめ

    無事に住所変更手続きが終わりましたので、まとめまーすw「同一管内(つまりナンバープレートの取替が不要)の場合のワンストップサービスを利用した住所変更手順」となります。【前提条件】・転居先の都道府県が ...

  • ブログ

    【OSSチャレンジ】保管場所証明標章Get

    「手続(交付)完了」から5営業日目の月曜日。さすがに何のアクションも無いのはおかしいなぁと言うことで、所管する警察署に電話で確認してみました。車庫証明を扱う部署に電話を転送してもらい、話をしたら「O ...

  • ブログ

    【OSSチャレンジ】保管場所標章番号が未だに設定されず…。

    ステータス自体は7月14日で「手続(交付)完了」の状態になっていて、こちら側で何かしらの申請操作をする事はない状態です。車検証のほうは、「審査完了年月日」が7月14日になっているので、陸運支局へ出向 ...

  • ブログ

    【OSSチャレンジ】ステータスが一気に更新

    火曜日の7時台にステータス更新のメールが到着。「保管場所証明申請審査」が完了して、ステータスが「保管場所標章交付手数料納付」に移行。電子納付という事になりますが…月曜日の郵便局の用事というのは、みず ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ