道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • 三菱自動車は、なぜ不正がなくならないのか?再追加

    ブログ

    三菱自動車は、なぜ不正がなくならないのか?再追加

    三菱自に立ち入り検査燃費再測定不正で国交省国土交通省は2日、同社の本社(東京都港区)と名古屋製作所(愛知県岡崎市)を立入検査した。問題発覚以降、立入検査は3回目三菱自は販売中の9車種の燃費を再測定し ...

  • ブログ

    JC08モードの標準変速位置とWLTP Gear-Shifts Calculator

    前回は新燃費基準WLTPのMT車の変速タイミングの計算機“wltp gear-shifts calculator”を紹介しました。実際に計算機を動かしてみて、WLTPの試験サイクルのデータは計算機の ...

  • ブログ

    フロントガラスのハチマキのお話

    Twitterの方でちょこっと揉めそうになったのでこちらで記載しておきますね。色々引用したりしてると140文字じゃとてもじゃないけど収まらないので。なんか書いてるうちに長くなってきちゃったので暇な人 ...

  • ブログ

    JC08モードって?

    国土交通省燃費測定モードについてhttp://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/ondan/fe_mode.pdf道路運送車両の保安基準の細目を定め ...

  • ブログ

    燃費偽装について

    三菱だけでなくスズキまで。スズキは、測定方法を守っていなかっただけということですが、黒に近いグレーじゃないかと考えてしまいます。法律自身が、性善説に基づいていて、測定する事業者が正しくやることが前提 ...

  • ブログ

    マフラーに困ってしまわなくても済むかもしれない一寸の光....

    いや,真面目に困るんだけど?30万円くらいかけてマフラーの検査してもらえと?と思っていた装置型式指定規則、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等 の一部改正についてですが,一筋の光が...> ...

  • ブログ

    安心のJASMA

    マフラーが規制されるみたいですね。「四輪自動車の車外騒音に係る国際基準を導入するとともに、不正マフラーへの改造禁止を徹底するため、装置型式指定規則及び道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部 ...

  • ブログ

    マフラーに困ってしまう....

    困りましたね.4月20日に施行された装置型式指定規則、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等 の一部改正についてです.我々旧車乗りに関連する部分を抜粋します---ここから---Ⅲ. 使用過程車の ...

  • ブログ

    三菱自動車

    全容はまだわかりませんが、ニュースをみるにつれ呆れかえっているのであまり書くつもりもなかったんですが、ちょっと思い出したことがありました。三菱自:燃費不正は91年から、計測法で-目標は繰り返し上方修 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ