道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • 自動車検査員の立場!?

    ブログ

    自動車検査員の立場!?

    番号灯(ライセンス・ランプ)いついて、別紙のとおりDUO宮城野から書類が届きました。その中に『自動車検査員は、本来国が行うべき検査を代行する業務であるため、法令により公務に従事する職員とみなされ、刑 ...

  • 苦情 あげました!

    ブログ

    苦情 あげました!

    先日の車検から戻った車の件ですが、販売会社(神戸マツダ)にホームページより苦情をあげました。本当はマツダ本社にしようかとも思ったのですが、まずは販売会社の意見をちゃんと聞いてみたいなと思いまして。そ ...

  • 「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」等の一部改正について

    ブログ

    「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」等の一部改正について

       「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」等の一部改正について平成22年8月18日国土交通省では、自動車の安全・環境基準の拡充・強化を進めるとともに、自動車の安全・環境性能の確保に関する国際 ...

  • 無駄にムーディーな発煙筒について

    ブログ

    無駄にムーディーな発煙筒について

    このクルマほど、発煙筒をオシャレにライトアップしてるクルマって無いんじゃないでしょうか(笑)発煙筒が助手席のフットウェルランプの真下にあって、夜は発煙筒が煌々とライトアップされるいっぽう、助手席の足 ...

  • ブログ

    キノコミラーの扱い(参考)

    私のエルは,キノコミラーを外しています。そこでキノコミラーについて,先日,陸運局に確認に行ってきました。お話のカメラで,高さ1m,直径0.3mのポールが見えれば検査は通ります。この中で聞かれたのは, ...

  • ( ´_ゝ`)OK、マフラーゲット。

    ブログ

    ( ´_ゝ`)OK、マフラーゲット。

    おっと!最近ブログを書いていませんでしたね。13日(日)日帰りで富山のおわらサーキットに行ってきました。メイにゃんさんに代理購入して頂いていたマフラーを受け取りに行くためです。代理購入の代金は700 ...

  • ブログ

    エゴからエコへ

    昨日のaf imp イベントから一夜明けた本日、しまお号は車検のため購入店に入庫いたしました。ヘッドレストモニターにはカバーを巻いて、キノコは外したままですがサイドカメラの説明もして、ひょっとすると ...

  • ブログ

    【考察?】タイヤに関する規制

    来週末車検を迎えるので、車検証を確認。ふと思ったのが、平成19年2月に交付された「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」の一部改正についてです。※俗に言う タイヤの外周サイズ規制 / スピードメ ...

  • ブログ

    来年4月のマフラーの規制って

    国土交通省は今月26日、自動車などのマフラー(消音器)に対する騒音対策の強化のため、「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」などを一部改正するとともに、「後付消音器等の性能等を確認する機関の登録 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ