道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    ドアラッチ及び扉保持構成部品に係る基準の改正

    国交省のページにパブリックコメント募集の案内がでています。「ドアラッチ及び扉保持構成部品に係る協定規則」に関して国連欧州経済委員会(UN/ECE)自動車基準調和世界フォーラムで採択されたため「道路運 ...

  • ブログ

    シートベルト警報音

    ちょっと仕事でヤなことがあったので、ヘコミマークです。それとは全然関係ないのですが、納車されてから助手席のシートベルト警報音がえらく嫁に不評です。「なんとかならんの?」といわれ、調べてみたのですが、 ...

  • 昼間走行灯 義務化の是非を検討(国交省)

    ブログ

    昼間走行灯 義務化の是非を検討(国交省)

    写真はパサートCC ○のところは本国では昼間走行灯(日本語ではこういうのか?)デイライム・ランニング・ランプデイライト…です。新聞で見た記事です。GAZOOで同じ記事が読めます。どうやら、義務化の是 ...

  • ブログ

    ヘッドライト光軸に関し【完結】

    あぁ~、アホくせぇ~。 【道路運送車両の保安基準】 【道路運送車両の保安基準の細目を定める告示】 【道路運送車両の保安基準第2 章及び第3 章の規則の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示】 【 ...

  • ブログ

    フォグランプについて調べてみました。

    moto303さんから、アディショナルヘッドランプはヘッドランプとして登録してあるのでフォグランプとしては車検に通らないとDが言っていた、という情報をいただきましたので、フォグランプ(前部霧灯)の法 ...

  • ブログ

    これは不適合状態である!

    以前一度書いた事があるのですが、オイラのキイロイクルマ、保安基準不適合車です。っていうか、不適合車でした。過去の話です。ハミタイですかぁ?いいえ、フェンダーアーチモールをつけていますので、この状態で ...

  • ブログ

    灯火類他 基準見直し意見募集(国土交通省)

    また「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」見直し予定のようです。欧州の協定がはいってくるのかと。CC見てるとなるほどと思うところも、、、?(@_@;)反射器(リフレクター) 色度・・・技術基準 ...

  • 速度計の誤差

    ブログ

    速度計の誤差

    運転中はしばしば見る速度計最近、ナビの速度計と比べるのだがどうもずれている!はたしてこれで大丈夫なのだろうか?調べてみると以下の法律で速度計の取り付けは決められている道路運送車両法41条 (自動車の ...

  • パサートCCのウインカーをUS仕様&パークライト化

    ブログ

    パサートCCのウインカーをUS仕様&パークライト化

    CCのウインカーのうちフロントの下のほう。メイン画像は、せっせと加工したのですが、細かいところは手抜き(面倒だし…笑)これをオレンジ(US仕様)にするなら、どうせならパークライトにしてみたいなんてお ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ