ブレーキパッドに関する情報まとめ

  • スカイラインが6カ月点検

    ブログ

    スカイラインが6カ月点検

    走行距離34,903キロ。セーフティチェック23の点検項目は問題なし(メンテプロパックターボのクーポンで無料)。ブレーキパッドの残量チェックを依頼、外から確認で問題なし。オイルは来年1月の車検時に交 ...

  • 今年もまた"この季節"がやってきますた

    ブログ

    今年もまた"この季節"がやってきますた

    梅雨じゃねーぞ←だからな!(笑)毎年6月半ばを過ぎるとK東MAZDAではフェアなんで…去年はコレを買ったのですが装着直前に初号機昇天で弐号機装着になりますたwで…本日ちょっとしたヤボ用があったのでデ ...

  • 畑デビュー2日目♪

    ブログ

    畑デビュー2日目♪

    今朝は早くから、義弟のクルマを引き上げに。もう乗らないとの事で売却する事に。このステラ、ダイハツのムーブのOEM車で。ターボエンジンの珍しい4WD車。車検も一年残っており、ソコソコ値が付くのでは?市 ...

  • 3年半で約25000Km走行

    ブログ

    3年半で約25000Km走行

    CT125を購入してから約3年半で約25,000Km走行、このところ興味の大半がトライアンフT120に移ってしまったのでCT125は最低限のメンテのみ。エンジンオイルは4000Km毎に交換しているだ ...

  • ブログ

    部品は揃った!

    ブレーキパッドの残量とパワートレイン異常の問題の為の部品が揃いました。ブレーキに関してはパッドとセンサーを変える事で解決するのですが、パワートレイン異常に関しては、VANOSアウトレットとしか分から ...

  • 久しぶりの投稿

    ブログ

    久しぶりの投稿

    買換えも考えましたが、まだまだ乗ることにしました。パーツ爆買です。まずは足廻りの前両輪ラジアスアーム及びローアーム、これでコトコト異音は解消されるはずです。クーラントレベルスイッチ及びテンペラチヤー ...

  • 警告灯が点いたので、かなりすり減ったブレーキパッドを交換。制動力、ダスト性能に優れていながらコスパの良さも見逃せない“DIXCEL Premiumタイプ”にて、きっちりリフレッシュしました。

    ブログ

    警告灯が点いたので、かなりすり減ったブレーキパッドを交換。制動力、ダスト性能に優れていながらコスパの良さも見逃せない“DIXCEL Premiumタイプ”にて、きっちりリフレッシュしました。

    最近ジャダーが気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツ Bクラスのブレーキパッド交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します ...

  • ハセカップ Daiジェスト!

    ブログ

    ハセカップ Daiジェスト!

    皆様おはようございます!昨日絶妙な天候の中2024ハセカップ初夏を無事に開催する事が出来ました参加者の皆様並びに大井プロ、花里プロ、加茂さんには御人力頂き本当に感謝しかありませんそしてハセカップ数日 ...

  • 愛車と出会って7年!

    ブログ

    愛車と出会って7年!

    6月9日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!維持りメインなので新しいパーツはナッシング💦■この1年でこんな整備をしました! ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。