Data System AVセレクターに関する情報まとめ

  • AVセレクター完治しました

    ブログ

    AVセレクター完治しました

    このAVセレクターが機能せず、VIDEO画像が映らない不具合が。暫くはDVDプレーヤーとモニターの直結でしのいでいましたが、本日、久々の土曜休日だったので、修理できました。修理といっても、AVセレク ...

  • ブログ

    久々の更新!!

    あけましておめでとうございます\(^o^)/久々に・・・2ヶ月振りにブログ書きたいと思いますwwまず初めに去年は30前期保存会のオフ会、RKレーシングのオフ会、そして地元和歌山のオフ会でお世話になっ ...

  • 連休中のDIY

    ブログ

    連休中のDIY

     念願のミニが納車になり、あらかじめ購入していた製品を、気合いを入れて連休中に取付けました。ナビの機種選定や取付け位置に散々悩み、悩んだ末、ポータブルにしました。みんカラの整備手帳を参考にさせて頂き ...

  • ブログ

    サグラダ・ファミリア

    プレリュードの配線整理を行ってきましたが、今日終了しました。というか、終わりにしました。ギブアップです・・・。整理だけではなく、追加や移動も行いましたので、イメージ・理想と現実に開きがある事が多く、 ...

  • ブログ

    純正ツインナビにClarion 「NX501」を取りつけました…4

    お次はNX501の映像を純正ナビのVTRに映し出すための配線です。ツインモニタでは3列目右にVTRの入力端子があるので、そこにつなげます。5mのケーブルを買ってきました。意外とぴったりの長さ。最初は ...

  • ブログ

    遂に俺のデュアリスが・・・

    今日、ガソリンスタンドでS2000を洗車&ワックスがけしたあと日産のディーラーに行き、デュアリスの頭金の一部の支払いとS2000のオイルが少なくなってきてたので(てか、オイルゲージのLOWよりも下に ...

  • どうしましょう?

    ブログ

    どうしましょう?

    現車のオーディオは純正のCD&MDプレーヤーです。ちなみみに…私はもうMDはプレーヤーもソフトも所有していません。でも音楽のダウンロードというのには、何故か馴染む事が出来ずに…CDをレンタルや購入し ...

  • カーオーディオ映像配線

    ブログ

    カーオーディオ映像配線

    自分用の記録です。・Head Unit用VDR-77→AVS414(AV2入力)→映像分岐ケーブル→PIONEER 映像入力用変換ケーブル CD-VRM150→AVIC-T77USBメモリー等→バッ ...

  • 28号のモディファイ

    ブログ

    28号のモディファイ

    今日は仕事は休みだったけど、まだまだ暑いのでセントラル出撃は先送りに・・・朝は8時頃からは放置されていたオンダッシュモニターとナビ、バックカメラの接続作業。モニターにはバックカメラ連動機能が無いので ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ