ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
この"カマ"を見るために京都まで来ましたwwC62型2号機終戦後、旅客用蒸機の不足を補う為に当時最大の旅客用蒸機C59型の足回りと当時最大の貨物用蒸機D52型のボイラーを組合わせ ...
午後は梅小路蒸気機関車館へ。機関庫内ではC571が全般検査?中。1070型[静態保存]2009年9月に日鉄鉱業からJR西日本へ譲渡され、梅小路にて展示。C61型2号機[動態保存]JR東日本が20号機 ...
京都にある梅小路蒸気機関車館で自分の好きな"カマ"が久しぶりに走るというので、中2日でまた京都へwどうせ行くんならと、何箇所か気になる撮影ポイントがあったので久しぶりに撮り鉄。桂 ...
水族館の隣にある機関車館です。実働する機関車に乗れます。C51やD51はもちろん、扇形の車庫に格納され間近に見れます。最終添乗時間が終わったあと、格納されるまでの作業、アナウンスの説明付きで一部始終 ...
おはようございます はらはちです新年 明けましておめでとう御座います。2013年になりページを精いっぱいリニューアルしました!!今年も宜しくお願い致します。元旦の本日は、実家へのプチ帰省正月は、なか ...
してみましたw そして、今年最後のアップにもなります! とは言えども、金欠等で紹介することもあまり無いっていう^^; とりあえず1月から~ 2日 三国昭和倉庫館 これがまさかの最後の来館となって ...
今頃アップして申し訳ないような気もするがwww先月のことなんだけども。11月23日に、京都へ行ってきた時のことっすwそういえばアップしてなかったなぁっと思って、今頃思い立ってブログ書きますwww京都 ...
のこのこです。(^^今日はクリスマスイブ。子供にプレゼントを渡すのは1晩早いのですが、明日は仕事なので、もう渡してしまいました。最近、蒸気機関車に夢中になっている3歳の息子にはプラレールの蒸気機関車 ...
今日は家族と京都梅小路蒸気機関車館へ。自分も4歳~5歳くらいの時に行きましたがそれ以来。来てみて当時の写真とそのまま。現在この機関庫とターンテーブルは文化財に登録されているんですね。知りませんでした ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】大食王決定戦の予選ですーーー🧐😀
narukipapa
797
みんカラ:モニターキャンペー ...
474
[レクサス RC]レクサス( ...
404
実録「どぶろっく」188
375