自作に関する情報まとめ

  • ブログ

    パソコンのスピード比較

    先日はSDカードのスピード比較でしたが今日はパソコンのCドライブの比較です。パソコン自作する前の一体型デスクトップはHDDでした。遅くて遅くていらいらしていました。それがこちら青〇が読み込み赤〇が書 ...

  • パンポン

    ブログ

    パンポン

    先日テレビを観ていたら《パンポン》というスポーツが紹介されていました💡どうやら茨城県日立市が発祥で、日立市の学校には《パンポン》のコートも常設されているという😵ラケットは各自自作し、親子で大会に ...

  • ハイ・ストーリー 三菱デリカミニ

    ブログ

    ハイ・ストーリー 三菱デリカミニ

    ハイ・ストーリー 1/43 レジンモデル三菱デリカミニ Tプレミアムサンシャインオレンジ・ブラックマイカ10285円予約発注から発売納品まで3か月6/20に納品されたのでロードスターと2台並べて記念 ...

  • 最悪のコースコンディション

    ブログ

    最悪のコースコンディション

    昨日は、休みをとって、オートポリスホリデーチャレンジ走行会参加でした。雨の予報だったので、レイン用のすり減ったアドバンネオバAD09で走行しました。昼またぎなので、朝方某コンビニで「お値段そのまま4 ...

  • ブログ

    新単3電池化一部改良

    プライベート用の空調服の電源を単3電池式のモバイルバッテリーに置き換え、ケーブルとスイッチ類は互換部品とか変換コネクタとかを使用して、自作・改造一切なく使えるようにしたのが去年。本家の単3電池ケース ...

  • 屋根付きバイクシーズンです!

    ブログ

    屋根付きバイクシーズンです!

    私は屋根コマと名乗って居ます。それは 屋根付きバイク + マジェスティー125屋根 + コマジェ = 屋根コマこちらはフォルツアですので屋根 + フォルツア = 屋根フォル入梅の便りです。屋根付き ...

  • ブログ

    #329 細かすぎて伝わらないナンバー灯の移設 妄想編

    トンネルで前を走るセリ友のST205。ナンバー灯はナンバープレートの上から照らしてますね。※この車両はリアガーニッシュがEUR仕様ですが、JPN仕様も同じく上から照射です。長年ワタシのセリカも同じス ...

  • 方向性の、迷走とか瞑想とか。

    ブログ

    方向性の、迷走とか瞑想とか。

    ども、大体2~3年を周期にメインの趣味がコロコロと入れ替わる者です。(1周回ってまた元に戻って来る事もしばしば^^;)ハイ、その流れで・・・3年前の夏に買うだけ買って、その後、子供の頃にやってたルア ...

  • ブログ

    SDカード速度比較

    今までカメラで使っていたSDカードはTranscendの32GBでC10クラスだから書き込みスピードは10MB/秒は保証されている。だけどプリキャプチャーで撮影すると書き込みが遅くて、次がなかなか撮 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。